ここから本文です。
公開日:2019年8月8日 更新日:2025年4月8日
個別的な支援を必要としている児童・生徒の教育に理解や意欲のある方
【勤務内容】
心身障がい等があり、個別的な支援を必要としている児童・生徒のサポート
【勤務形態】(選択可・重複可)
1.日常支援・・・教室などでの日常的な支援(継続)
2.行事支援・・・プールや運動会、遠足などの行事での支援(1日から)
3.宿泊支援・・・修学旅行や自然教室などの宿泊学習での支援
【勤務場所】
1.日常支援 : 足立区立小・中学校(教室や体育館など)
2.行事支援 : 足立区立小・中学校(プールや校庭など)
学校外(区内外施設などの行き先へ同行)
3.宿泊支援 : 学校外(日光や鋸南などの宿泊先へ同行)
【勤務日及び時間】
1.日常支援 : 1日6時間以内 かつ 週30時間以内
※時間や曜日に関しては学校と協議の上で決定します
2.行事支援 : 各行事への従事時間
3.宿泊支援 : 原則2泊3日(食事付き)
【有給休暇】
1.日常支援 : 一定の勤務期間や日数に応じて付与
2.行事支援 : なし
3.宿泊支援 : なし
【雇用期間】
1.日常支援 : 採用日から令和8年3月
※勤務実績が良好な場合、次年度の更新可
2.行事支援 : 各行事への従事期間
3.宿泊支援 : 各宿泊学習への従事期間
【報酬】
1.日常支援 : 時給1,459円
※勤務条件、勤務状況により期末手当の支給有
2.行事支援 : 時給1,459円
3.宿泊支援 : 日給10,563円 (原則2泊3日で31,689円)
【交通費】
区の規定に基づき支給(上限あり:2,100円/日、33,000円/月)
【社会保険等】
雇用保険、健康保険、厚生年金保険は、一定の勤務期間や勤務時間等により適用
【申込方法】
下記、関連資料の「足立区スクールアシスタント(介助員)採用申込書」に必要事項を記入の上、写真を添付してこども支援センターげんきへ郵送又は持参して下さい。申込者は随時名簿に登載し、学校から要請があった場合に紹介させていただきます。面接等については、げんきまたは学校から連絡いたします。
【提出先】
〒121-0816
東京都足立区梅島三丁目28番8号
足立区こども支援センターげんき支援管理課特別支援教育係 スクールアシスタント担当
※持参の場合は、日曜日・祝日を除き、午前8時30分から午後5時まで。
【その他】
・申込書類は返却しません。
・申込書に示されている情報は、希望する学校(学校長)へ提供します。
・名簿登載期間は、登載から翌年度末までとします。特に申出がなかった場合、登載期間経過後に削除いたします。
・上記期間より前に名簿登載削除をご希望の場合には、下記お問い合わせ先までご連絡ください。
・採用は学校長面談等を実施し決定します。したがって、欠員の状況によっては名簿に登載されても面談等の連絡がなく採用に至らないことがあります。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は