ホーム > 防災・安全 > 防犯 > 体感治安向上に向けた取り組み > ながら見守りの活動事例・活動団体をご紹介します!
ここから本文です。
公開日:2021年6月11日 更新日:2024年11月18日
ながら見守り活動者の皆さまより、参加してのご感想を多数いただいております。貴重なお声をお寄せくださり、誠にありがとうございます。本ページでは、皆さまのご活動の様子や、団体で活動されている方々をご紹介いたします。
インタビューにご協力いただいた方々の声をご紹介いたします。
訪問看護という仕事柄、区内各地をまわりながら見守り活動を実施しております。地域で取り組むイベントで他のながら見守り登録者から勧められたことがきっかけで登録しました。
「見せる防犯グッズ」であるネックストラップは社用携帯に着けて肌身離さず持ち歩いています。反射キーホルダーは夜遅い時間になっても目立つので安全にもつながります。
見て見ぬ振りをしないこと、困っている人がいたら手を差し伸べられるようにしたい。足立区は元々コミュニティが強い地域だと思います。既に地域活動をしている方などの力を使って、より強いコミュニティになってくれればいいなと思っています。

ポスティングという仕事柄、日中は住宅街にてチラシの投函をしながら地域の方へ明るく元気よく挨拶をしながら見守り活動を実施しております。地域の方とコミュニケーションを図りながら元気をシェアしながらおこなう活動にとても楽しさを感じます。
誰でも気軽に参加できるこの活動により、地域を見守っているという見せる防犯、そしてながら見守りの活動の輪が広がることで、地域コミュニケーションをより活性化させる一助となると思います。その結果、昔あった『子ども達は地域で見守り育てる』という文化を蘇らせることができることと期待しています。
![]() |
![]() |
来店するご老人や、店の前を通る子どもの様子などを見守っています。店で毎日顔を合わせるからこそ、些細な変化から異変に気付くことができます。
所謂“おせっかい”な性格で、見て見ぬふりはできない質なので、昔から自然と見守りをしてきました。誰もが安心して住めるまちになればいいな、という想いで活動しています。
![]() |
![]() |
商店街や河川敷など、散歩しながら見守りしています。こうした活動を通して足立区に溶け込めると良いなと思います。ご近所の方とも仲良くなれたら嬉しいです。
見せる防犯グッズの水筒は、外から見えるように黒いリュックのサイドポケットに入れてオレンジを差し色にして使用しています。バンダナはベビーカーに巻いて使用するなど色んな用途で使っています。
![]() |
![]() |
家族でお揃いのグッズをもって、寅の散歩をしながら見守り活動をしています。寅の散歩に使えるようにと、グッズは「トートバッグ」「水筒」を選びました。
広報などを目にした人に興味を持っていただいて、少しでもながら見守りのメンバーが増えるといいですね。今後も力になれることがあれば喜んで協力します。
![]() |
![]() |
東京で「住みたいまちトップ10」をめざし、「まずは安全安心」と、以前から商店街だけでなく地域の方も巻き込み、精力的に取り組んできました。
「ながら見守り」に登録してから大きく変わったことといえば、皆で同じマークをつけることによる、防犯への連帯感の高まりでした。六町駅には民間交番(ろくまる)もできるので、そうした活動にも貢献できたらと思っています。
![]() |
![]() |
当社は、全国の自治体と協働でより良い地域社会づくりに取り組んでいます。地域が抱えるさまざまな課題を解決するため、健康啓発や高齢者見守り、子育て支援など多岐にわたる分野で、自治体との連携を図っています。
普段の営業をしながら見守りを行うことで、地域に貢献できればと考えています。
![]() |
![]() |
※活動者の皆さまへは、アンケートやインタビュー等のご協力をお願いしております。今後ともご協力のほどどうぞよろしくお願いいたします。
ながら見守り活動者様からお送りいただいた活動の様子を掲載します。

グッズは使い方色々。ごみバサミに付けてごみ拾いをされる方も!

皆様、散歩しながら見守ってくださっています。

目立つ所にキーホルダーを装着!ワンちゃんはバンダナを付けてお散歩♪
令和6年11月1日現在、以下の111団体にご登録いただいております(申請書通りの名称で、登録順に掲載しています)。
|
第一生命保険株式会社(花畑営業オフィス) |
| 第一生命保険(株)竹の塚営業オフィス |
| 株式会社遥斗 |
| わせスタ(個別指導塾わせスタ) |
| 株式会社ホームプラザ 足立支店 |
| 株式会社AMAOケア元気 |
| 城北信用金庫 一ツ家支店 |
| 城北信用金庫 綾瀬北支店 |
|
城北信用金庫 梅島支店 リレーショングループ |
| 明治安田生命 花畑営業所 見守り隊 |
| 芝園開発株式会社 |
| 第一生命保険(株)千住営業オフィス |
| 株式会社Hihoo agency |
| 有限会社アクティブライフ |
| 株式会社トップワイジャパン |
| 株式会社都市整美センター足立支店 |
|
株式会社さくら総合福祉 |
| 株式会社TipTop |
| 株式会社リアンクリエイト |
|
足立成和信用金庫綾瀬支店 |
| 合同会社ONEBRIIIDGE |
| 株式会社高槻ホーム ミロクエステート |
| 東京東信用金庫 竹の塚支店 |
| 足立成和信用金庫 皿沼支店 |
| 足立成和信用金庫 亀有駅前支店 |
| 東京東信用金庫 足立支店 |
| 東京東信用金庫 綾瀬支店 |
| 東京東信用金庫 花畑支店 |
| 東京東信用金庫 五反野支店 |
| 東京東信用金庫 東和支店 |
| 赤門ウイレックス株式会社 |
| ジェイコム東京 足立局 |
| 東和二丁目自治会 ながら見守り隊 |
| 長門南部町会 |
| 西新井本町15部町会 青少年部 |
| 花畑団地自治会いこいの会 |
| 花畑団地防犯防災部 |
| 六木二丁目町会 |
| 六木団地自治会 |
|
大谷田上自治会 |
| 大谷田一丁目団地自治会 |
| 大谷田西部自治会 |
| 大谷田五丁目 貝瀬会 |
| 堺田町会 |
| 元町町会女性部 |
| 青井三丁目町会 |
| 狭間町会 |
| 関原三丁目町会 |
| ボナハイツ中川自治会 |
| 六町駅前商店会レスク |
| 西新井第二小学校 |
| 足立区立栗原北小学校PTA |
| 伊興小学校PTA |
|
足立第十四中学校おやじの会 |
| 足立区立中川東小学校PTA |
| 足立区第12中学校PTA |
| 足立区立東加平小学校PTA |
| 伊興中おやじの会 |
| 梅一PTA |
| 東加平小学校PTA |
| 扇小学校PTA |
| 青井小学校PTA |
| 足立区綾瀬福祉園 |
| 神明障がい福祉施設 |
| 足立区地域包括支援センター伊興 |
| 日本ボーイスカウト東京連盟足立第14団 |
| NPO法人presents |
| NPO法人子育てパレット |
|
合同会社まなびの木 |
| 足立区民生児童委員協議会・江新地区 |
| 松葉菊の会 |
| 綾瀬なないろ園 |
| スマイル・エイジング のぞみ組 |
| スマイル・エイジング かなえ組 |
| 地域包括支援センター一ツ家 |
| 東京都米穀小売商業組合 足立支部 |
| ベーカリーショップ ルーシー |
| 花屋小梅 |
| 訪問入浴介護サービス はぴねす |
| プレミア扇 ながら見守り隊 |
| そうG |
| 興野寿会 |
| お散歩フォルケ |
| 日介ケアセンター六町 |
| 政治団体 違和感を大切にする党 ボランティアチーム |
| 正道館 蔦谷道場 |
| ディサービス ハレレアホーム |
| 公益社団法人 日本ダーツ協会 |
| アローライフケア |
| ナースケア&リハビリ なないろ |
|
ウエスト マロン |
| 特定非営利活動法人 日本インクルーシブ クリエーターズ協会 |
| 六木都住ラジオ体操同好会 |
| team PSN |
| ライオン薬局 |
| 西伊興ひまわり園 |
| 谷在家福祉園 |
| 谷在家福祉作業所 |
| 谷在家デイサービスセンター |
| 社会福祉法人あだちの里 法人本部 |
| 希望の苑(通所) |
| 西新井ひまわり工房 |
| わかばケアセンター鹿浜 |
| 梅田ひまわり工房 |
| バース |
| 江北ひまわり園 |
| 竹の塚福祉園 |
| 地域生活支援センター |
| 竹の塚ひまわり園 |
| Suk2クラブ |
| ふぁんふぁんくらぶ子ども会 |
ながら見守り登録団体一覧
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は