ホーム > 防災・安全 > 防犯 > オウム真理教後継団体(アレフ )に 対する区の対応 > オウム真理教(アレフ)との過料処分取消請求事件(第三次)の第二審勝訴判決について

ここから本文です。

公開日:2025年6月24日 更新日:2025年6月24日

オウム真理教(アレフ)との過料処分取消請求事件(第三次)の第二審勝訴判決について

令和7年6月24日、アレフが控訴した「過料処分取消請求事件(第三次)」について、東京高等裁判所で判決の言渡しがあり、アレフ(控訴人)の訴えが棄却され、足立区(被控訴人)が勝訴しました。

 

【判決を受けての区長コメント】

第一審に引き続き、足立区反社会的団体の規制に関する条例に基づく過料処分が適法と認定されたものであり、区のオウム真理教(アレフ)対策の更なる前進となりました。

今後も区は、住民に寄り添って適法・適切に、オウム真理教(アレフ)対策に一層力を尽くしてまいります。

令和7年6月24日

足立区長 近藤 やよい

 

【これまでの経過】

●平成30年12月19日

区は「足立区反社会的団体の規制に関する条例」第5条に基づき、定期報告をアレフに請求

●令和元年8月27日

アレフが条例に基づく報告をなさなかったため、区がアレフに過料処分を課す

●令和4年9月30日

アレフが「(第三次)過料処分取消請求事件」を提起

●令和6年4月25日

「(第三次)過料処分取消請求事件」一審判決、区が勝訴

●令和6年5月14日

アレフが一審判決を不服として控訴

●令和7年6月24日

「(第三次)過料処分取消請求事件」二審判決、区が勝訴

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

危機管理部危機管理課反社会的勢力対策担当

電話番号:03-3880-5838

ファクス:03-3880-5607

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all