ここから本文です。

公開日:2021年3月11日 更新日:2025年3月5日

足立区河川魚類等調査結果

令和6年度、足立区では河川の魚類等調査(区内の4河川6地点)を行い、調査の結果、合計6目11科24種の魚類の生息が確認されました。くわしくは、「令和6年度魚類等調査報告書(概要版)」(PDF:833KB)をご覧ください。

R6概要(PDF:833KB)

対象河川・調査方法

【対象河川】

MAP

  • 荒川(新田三丁目「新田わくわく水辺広場」付近、千住新橋緑地「わんど広場」付近)
  • 綾瀬川(内匠橋上流付近、桑袋ビオトープ公園付近)
  • 毛長川(ふれあい橋上流付近)
  • 垳川(葛西用水合流地点)

【調査方法】

魚類の調査にあたっては、投網、タモ・サデ網、小型定置網、刺網、カゴ網、四つ手網、延縄といった漁具のなかで調査地点の状況を考慮し、適切な漁具を使用しました。

関連PDFファイル

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

環境部環境政策課環境事業係

電話番号:03-3880-5860

ファクス:03-3880-5604

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all