ホーム > 区政情報 > 区政運営 > 計画・報告 > 報告・会議録 > くらし・環境 > 環境審議会 > 【11月20日締切】環境審議会「区民委員」募集中!

ここから本文です。

公開日:2021年10月22日 更新日:2025年10月20日

【11月20日締切】環境審議会「区民委員」募集中!

環境審議会とは

足立区環境基本条例第24条に基づき設置され、区の環境の保全に関して必要な事項を調査・審議する区長の附属機関です。

募集の概要

募集期間

令和7年10月22日(水曜日)から令和7年11月20日(木曜日)

応募資格

環境について関心があり、以下の1、2、3のすべてに該当する方

  1. 区内在住で、2008(平成20)年4月1日以前に生まれた方
  2. 2年間継続して委員を務めることができ、年4回程度、平日の昼間に開催される環境審議会に出席できる方(会議時間は2時間程度)※webexを利用したオンライン参加も可
  3. 現在、足立区の他の審議会等の委員を5つ以上勤めていない方

募集人数

3人  ※うち1人以上は若者枠(18歳から29歳)

任期

令和8年4月1日から2年間

報酬

出席1回につき7,000円

選考の概要

選考方法

以下の1、2を総合的に評価して選考します。

  1. 書類審査(作文)
  2. 面接(12月22日(月曜日)午後に実施)

※応募者多数の場合は、書類審査(作文)で一定の評価を得た方のみ面接を行います。
 面接の実施等については、12月中旬までにお知らせします。

作文の課題

 普段の生活の中で感じる環境問題と、それに対してあなた自身や地域で出来る取り組みには何があると考えますか。あなたの考えを1,000文字程度で述べてください。

応募の概要

応募方法

詳しくは「募集要項(PDF:734KB)」をご覧いただき、1、2いずれかの方法で応募してください。

1.応募フォームに入力

足立区オンライン申請システムの専用応募フォームに入力してください(作文もこちらでアップロードできます)。

➡「応募フォーム(外部サイトへリンク)」(募集期間のみ入力可能)

2.郵送または持参

申込書に必要事項を記入し、作文を添えて、郵送または持参で提出してください。
申込書等の様式は、ページ下部「関連ファイル」からダウンロードできます。また、環境政策課の窓口でも配布しています。

【提出先】

  • 郵送の場合

〒120-8510 足立区中央本町一丁目17番1号
足立区環境政策課 計画推進係(委員募集)宛て

  • 持参の場合

足立区役所 本庁舎南館11階 環境政策課窓口
(受付時間 月曜日から金曜日(祝日除く)8時30分から17時まで)

締め切り

応募フォームに入力の場合

11月20日(木曜日)23時59分まで入力可能

郵送または持参の場合

  • 郵送の場合

11月20日(木曜日)必着

  • 持参の場合

11月20日(木曜日)17時までに環境政策課窓口へ提出

その他

  1. 電話、FAXおよびEメールによる応募は受付できません。
  2. 選考結果は、1月中旬までに通知します。
  3. 応募書類はお返しできませんので、ご了承ください。
  4. 審議会会議中は、託児サービスの利用が可能です。

関連ファイル

関連ページ

環境審議会については、以下をご覧ください。
環境審議会とは
環境審議会開催実績

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

環境部環境政策課計画推進係

電話番号:03-3880-6049

ファクス:03-3880-5604

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all