ホーム > 住まい・暮らし > 環境 > 環境イベント・講座の募集 > 【令和7年11月29日(土曜日)】環境学習ツアー「わくわく木のふれあい体験 in 鹿沼(日帰り)」参加者募集

ここから本文です。

公開日:2025年10月1日 更新日:2025年10月1日

【令和7年11月29日(土曜日)】環境学習ツアー「わくわく木のふれあい体験 in 鹿沼(日帰り)」参加者募集

オンライン申請の方はメールで、電話申し込みの方は郵送で、結果についてご連絡します。

2

友好都市の栃木県鹿沼市は、豊かな森林に囲まれた素敵な場所です。

今回の環境学習ツアーでは、鹿沼市自然体験交流センターで木のふれあい体験を行います。

樹木への木製看板取り付け体験、杉板焼き体験等楽しい企画が盛りだくさん!

ぜひご参加ください!

1

杉板焼き体験の作品

 

開催日時

令和7年11月29日(土曜日)7時30分から19時(予定)

(雨天決行・荒天中止)

場所

友好都市:栃木県鹿沼市(自然体験交流センター) ※区役所に集合して、バスで送迎します。

プログラム(予定)

  • 樹木への木製看板取り付け体験
  • 杉板焼き体験
  • 環境クイズ

対象

区内在住の小学3年生から6年生と保護者

※お子さんのみ、未就学児は不可

参加費

無料

持ち物・服装(予定)

お弁当・水筒・レジャーシート・タオル・軍手・帽子・汚れても良い服装(長袖、長ズボン)・上着・マスク

運動靴・健康保険証・常備薬(酔い止め等)・お薬手帳

作品を持ち帰るためのもの(エコバッグ・お菓子の空き箱等)

(雨天時)長靴・雨具・着替え

定員

40名(抽選)

※抽選結果は、当選・落選に関わらずお知らせします。

※生活保護または児童扶養手当受給世帯の方は、「子どもの未来応援枠」でお申し込みください。

申込方法 

以下のいずれかの方法でお申し込みください。

申込期限

令和7年11月4日(火曜日)まで

その他

  • 申込多数の場合は抽選となります。抽選結果は、メール等でご連絡します。
  • 天候等によりプログラム内容が変更または中止になる場合があります。
  • ツアー中の保険(普通傷害保険)は区で加入します。

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

環境部環境政策課環境学習係

電話番号:03-3880-6263

ファクス:03-3880-5604

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all