ここから本文です。
公開日:2019年1月8日 更新日:2025年4月25日
光化学スモッグの「注意報」、「警報」が発令されたときは、防災無線でお知らせします。
光化学スモッグ情報は、「東京都の光化学スモッグ注意報等の発令状況」のホームページ(外部サイトへリンク)で確認できます。
また、登録することにより、携帯電話からもご覧いただけます。(http://www.ox.kankyo.metro.tokyo.jp/mail.php(外部サイトへリンク))
なお、足立区は区北部の地域になります。
防災無線が聞きとれなかった場合は、防災無線テレフォン案内(0120-966-944)を、ご利用になれます。
光化学スモッグは、自動車や工場・事業場などから排出される大気中の窒素酸化物や炭化水素が太陽光線を受けて、光化学反応を起こし二次的汚染物質を生成することで発生します。光化学スモッグの発生は、気象条件に大きく左右され、風が弱くて、気温が高く、日差しが強い日に発生しやすい傾向があります。
被害を受けたときは、最寄りの保健センター等にご連絡ください。
(平日午前8時30分から午後5時まで)
足立区では、光化学スモッグ緊急時対策実施要領(PDF:131KB)を定め、対応しております。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は