ここから本文です。

公開日:2021年9月28日 更新日:2025年1月20日

足立区介護支援専門員研修について

 

護支援専門員の資質向上のため、下記のとおり研修を開催いたします。参加を希望される方は、申し込み前に「募集要項」を必ずご確認いただいたうえ、お申し込みください。

お、本研修については、集合研修で実施いたします。

研修名

令和6年度第2立区介護支援専門員研修

開催日時

令和7年2月18日(火曜日) 午後2時から午後4時05分まで

講演

テーマ

【ケアマネジャーの業務範囲の課題から考える、業務効率化を進めていくための方法】

内容

・多岐に渡る業務の中で「どこまでやればいいの?」に対する課題の洗い出し、整理ができるよう具体的な方法や実践法を学ぶ。

・業務効率化の方法を学び、ケアマネジメントの質の向上を図る。

講師

株式会社マロー・サウンズ・カンパニー 代表取締役 田中 紘太 氏

場所

西新井文化ホール/足立区栗原1ー3ー1

※公共交通機関を利用のうえお越しください。駐車券の発行はございません。

 

申し込みについて

募集の詳細

申し込み前に必ずご確認ください。

対象者

  1. 足立区内の事業所に従事する介護支援専門員の方
  2. 足立区居宅介護支援部会会員の方

受講定員

250名程度

  • 定員を超えた場合、多数の申し込みがあった事業所の方に参加人数を絞っていただくよう依頼する可能性があります。
  • 受講決定の通知はいたしません。受講不可となった方には2月7日(金曜日)頃までに該当の方へ個別にご連絡いたします(連絡がない場合は受講可能とご判断ください)。

申込期日

令和7年2月4日(火曜日)厳守

申込方法

「募集要項」の内容をすべてご理解いただけましたら、下記の「申込フォーム」よりお申込みください。なお、申込期限を過ぎると申し込むことができなくなります。

(郵便・電話・ファックスでは受付いたしません)

申し込み後の欠席・辞退について

申し込み後に欠席・辞退する場合は、下記の「辞退フォーム」から送信してください。研修当日の連絡についても同様です。

(郵便・電話・ファックスでは受付いたしません)

その他

  1. 本研修は「足立区居宅介護支援部会」と共同開催の研修です。
  2. 各種フォームから送信していただいた内容につきましては、個人情報保護等の規定に基づき適正な管理を行い、本研修実施に関する業務以外に使用することはいたしません。

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

高齢者施策推進室介護保険課介護事業者支援係

電話番号:03-3880-5727

ファクス:03-3880-5621

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all