ここから本文です。
公開日:2019年12月24日 更新日:2025年4月1日
ツバキやサザンカなどに発生するチャドクガ。写真のように、葉の裏側に幼虫が集団で発生し、この幼虫(毛虫)の毒をもつ毛(以下、毒毛)に触れると、皮膚炎を起こしてしまいます。
ツバキやサザンカの葉の裏側に毛虫が群がっていたら、チャドクガと考えて間違いありませんので、近寄らずにご連絡ください。公園・児童遊園・プチテラスでチャドクガが発生した場合は、枝葉を切除する方法等で除去しています。
発生時期は4月から5月頃と、8月から9月頃の年2回です。
家庭用の殺虫剤でも効果はありますが、殺虫剤が毛虫にかかり、毛虫自体が葉から落ちて死んでいても、その毒毛に触れた場合は皮膚炎を起こしますので、素手では触らないようにしてください。
チャドクガにより皮膚炎が起きたときは、手でこすったり掻いたりしないでください。セロハンテープなどで毒毛を取り、流水で洗い流し、皮膚科を受診するようにしてください。
管理管轄図(PDF:346KB)と連絡先をご確認の上、担当までご連絡ください。
管轄区域・公園 | 担当 | 連絡先 | |
1 |
荒川以北で国道4号線以東の地区及び千住地区 ※表4,5,6の公園を除く |
東部公園係 | 03-3880-5239 |
2 |
荒川以北で国道4号線以西の地区及び新田・宮城・小台地区 ※表4,5,6の公園を除く |
西部公園係 | 03-3880-5314 |
3 |
荒川河川敷 |
荒川担当 | 03-3880-5898 |
4 |
大谷田南公園、ベルモント公園、北鹿浜公園、桑袋ビオトープ公園、佐野いこいの森緑地、保木間緑の広場 |
拠点公園係 | 03-3880-5897 |
5 | 総合スポーツセンター公園 | スポーツ振興課スポーツ施設支援係 | 03-3880-5989 |
6 | 都市農業公園(外部サイトへリンク)、元渕江公園・生物園(外部サイトへリンク)、花畑公園・桜花亭(外部サイトへリンク) | リンク先から指定管理者に直接ご連絡ください |
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は