ホーム > 住まい・暮らし > 区民参加 > NPO団体等・地域活動 > あだち子どもの未来応援基金を活用した補助金について

ここから本文です。

公開日:2022年1月23日 更新日:2023年3月10日

あだち子どもの未来応援基金を活用した補助金について

 

補助金の概要

あだち子どもの未来応援基金を活用した補助金は、皆様からの寄附を全ての子どもたちの現在及び将来が、生まれ育った環境に左右されることなく、子ども一人ひとりが夢や希望を持てる地域社会の実現を目指し、子どもの健やかな成長を支援する団体及び食の支援を行う団体への活動助成をするために設けられた補助金です。

 

内容

目的

補助額

1

子どもの未来応援活動団体支援事業補助

子ども食堂や学習支援、子どもの居場所、経験・体験事業など子どもの健やかな成長を支援する活動団体の事業継続を図ることを目的とする

■例月開催事業

・補助金の交付額 年間30万円上限

・補助率4分の3(4年目以降は2分の1)

■区立小・中学校の長期休業期間中に実施する事業

・補助金の交付額 1回あたり1万円、年間50万円上限

・補助率10分の10

■冷蔵庫(冷凍庫)購入

・補助金の交付額 上限10万円

2

フードパントリー運営団体支援事業補助

フードパントリーを運営する活動団体の事業継続を図ることを目的とする

■例月開催事業

・補助金の交付額 年間30万円上限

・補助率4分の3(4年目以降は2分の1)

■区立小・中学校の長期休業期間中に実施する事業

・補助金の交付額 1回あたり1万円、年間50万円上限

・補助率10分の10

■冷蔵庫(冷凍庫)購入

・補助金の交付額 上限10万円

募集要項および申請書

令和5年度の募集要項および申請書等はこちらからダウンロードできます。

子どもの未来応援活動団体支援事業補助

フードパントリー運営団体支援事業補助金

補助対象団体

子どもの健やかな成長を支援活動及びフードパントリー事業を実施する団体

補助対象期間

令和5年4月1日(土曜日)から令和6年3月31日(日曜日)までに実施した事業

申請受付期間

第1期:令和5年2月10日(金曜日)から3月9日(木曜日) ※第1期の申請受付は終了いたしました。

第2期:令和5年10月2日(月曜日)から10月31日(火曜日)

助成実績

令和3年度あだち子どもの未来応援基金を活用した補助金採択事業一覧(PDF:47KB)

 

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

あだち未来支援室子どもの貧困対策・若年者支援課子どもの貧困対策係

電話番号:03-3880-5717

ファクス:03-3880-5610

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all