ホーム > 区政情報 > 区政運営 > 計画・報告 > 計画・指針 > 区政情報 > 若者サポートポータルサイト > 若者サポートポータルサイト【学びたい】 > 高校生世代が考えるアダチ若者会議「キミも。ミーティング」
ここから本文です。
公開日:2024年6月13日 更新日:2024年10月9日
同世代の若者たちが集まり、足立区が抱える課題・問題を
アレコレ考えていく「キミも。ミーティング」。
ここで出会う仲間が将来のかけがえのない友となる。
きっとミライはもっと良くなる。
さあ、キミの声で足立区を変えていこう。
あやセンターぐるぐるにて開催しました!
12名の高校生世代が参加してくれました!
ファシリテーター役として2名の大学生も参加!
グループワークでアイデアを出してもらいました!
たくさんの若者ならではのアイデアが出てきました!
参加いただきありがとうございました!
テーマ「夢の実現に私たちにはこれがこれが必要だ!」
主な意見 | |
---|---|
悩み・相談 | その道のプロや働いている人の生の声を聴く機会がほしい |
学び | 関わりが持てて、相談ができる大学生のチューターが高校にいてほしい |
私立学校の学費が高いから給付金がほしい | |
居場所 |
勉強や楽器の演奏、スポーツができる場所がほしい |
高校生が集まれる場所(コミュニティ)がほしい | |
その他 | コロナでできなかったイベントをやりたい(卒業旅行、入学式、足立区版「18祭」) |
・初めての活動で自分が分からないことや不安なことがたくさんあったが、発言しやすい場で自分の意見をはっきり伝えられてよかったと思う。
・足立区にこうやって色々意見が言う事ができてよかったです。とても良い経験になりました。また参加したいです。
・色々な考えを持った人と意見の交流ができて楽しかったです。
募集はすでに終了しておりますが、以下は募集時の情報を参考として掲載しております。
足立区に在住・在学・在勤または区にゆかり※のある高校生世代(平成18年4月2日から平成21年4月1日生まれの者)
※ボランティア活動をしている、かつて足立区に住んでいた、おじいちゃん・おばあちゃんが足立区に住んでいるなど
15名
あやセンターぐるぐる(綾瀬4-6-34)
東京メトロ千代田線「綾瀬駅」から徒歩約3分
令和6年8月4日(日曜日)10時30分から12時30分
以下の議題についてみんなで話し合っていきます。
「頑張る高校生に体験・経験を!」を目的に、部活動や習い事、資格取得にチャレンジする高校生に5万円支給する「高校生応援支援金」を令和5年に開始しました。募集人数も300名分の予算を確保し、PRも積極的に行ったのですが、最終的な支給者数は54名でした。
どうしてこの支援が高校生に利用されなかったのでしょうか。この支援がもっと利用されるためには、どうしたらいいのでしょうか。
などなど、みんなでアレコレ考えていきたいと思います。
高校生応援支援金の概要はコチラをクリック(PDF:1,005KB)
「留学するための費用をサポートしてほしい」「高校在学中に大学の授業を受けられたらなぁ」「○○○が必要です!」
など、高校生活を充実していくために必要な区のサポートについて話し合っていきたいと思います。
無料
下記の方法で申し込みをお願いします。
下記の申請フォームより申請してください。
https://shinsei.city.adachi.tokyo.jp/apply/guide/1936
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は