ホーム > 区政情報 > 区政運営 > 計画・報告 > 計画・指針 > 区政情報 > 若者サポートポータルサイト > 若者サポートポータルサイト【働きたい】 > 伴走型コミュニケーション支援
ここから本文です。
公開日:2023年5月24日 更新日:2023年5月24日
15歳から25歳の若者の総合相談窓口「あだち若者サポートテラス(SODA)」で行っている、コミュニケーションに課題を抱える若者へのアウトリーチ型の伴走支援です。
支援希望の方は、まずは「あだち若者サポートテラス(SODA)」へご相談ください!
あだち若者サポートテラス(SODA)への相談はコチラ(外部サイトへリンク)
集団を好まない、コミュニケーションが苦手、信頼関係の構築に時間を要する、面接に落ちてしまうなどの課題を抱える若者を対象に、一般就労を目指す個別就労支援プログラム(IPS)。
標準型(訓練型)の就労支援に比べて、就労率が約2.5倍高く、就労期間も約3倍以上長いという特徴をもっています。足立区では、当プログラムを国立精神・神経医療研究センターと協働して行っています。
課題を抱える若者(高校生・高校中退者・進路未決定者・大学生など)
10名程度
無料
NPOでのボランティア体験(駄菓子屋・学習支援・子ども食堂などの運営を行っている団体)や企業でのインターンシップ(飲食店・介護用品店など)での体験を通じて、コミュニケーション力の向上や就労に向けたスキル向上を目指していきます
30名程度
無料
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は