ここから本文です。
公開日:2019年10月21日 更新日:2025年2月4日
関原の森・愛恵まちづくり記念館及びまちづくり工房館(会議室)は、区民の皆さんのまちづくり活動の拠点及び区民相互の交流の場として、会議、イベント、サークル活動、懇親会などにご利用いただけます。また、住まいづくり・まちづくり相談室を無料で開設しています。
【施設貸出】
・関原の森(広場スペース)・・・約1,200平方メートル
・会議室1(記念館1階)・・・約80平方メートル(定員:円卓型24名、講義型51名)
・会議室2(記念館2階)・・・約30平方メートル(定員:円卓型12名)
・談話室(記念館2階)・・・約50平方メートル(定員:16名)
・会議室(工房館1階)・・・約45平方メートル(定員:円卓型24名、講義型39名)
【申込方法】
詳細は下記関連リンクの「関原の森 ご利用方法」よりご確認ください。
【無料公開】
関原の森及び談話室は、貸切利用のないときは無料で公開しています。談話室の無料利用は17時までです。
【相談室】
住まいづくり・まちづくり相談室を無料で開設しています。事前に電話・ファックスで予約してお越しください。
相談内容:まちづくりよろず相談、建築よろず相談(建て替え、リフォーム、耐震相談、庭づくりなど)
【指定管理者について】
施設の管理運営について、民間事業者の能力を活用して管理経費の縮減と区民サービスの向上を図るため、指定管理者による管理を行っています。現在、「特定非営利活動法人あだち・まちづくり・コモンズ」が、管理運営を行っています。
・「特定非営利活動法人あだち・まちづくり・コモンズ」
今日の成熟型都市において、豊かで活力ある地域社会を創っていくため、まちづくりの推進を図る活動を行い、自治体や地域住民と協働した新しい「あだちまちづくり」の推進に寄与することを目的とする団体です。
愛恵まちづくり記念館
広場のシンボルツリー(しいの木)
所在地 |
郵便番号123-0852 |
---|---|
アクセス方法 |
1.北千住駅(西口)から |
休館日 |
月曜日(月曜日が祝日法による休日の場合でも、休館となります。) |
電話番号 |
03-3889-7520 |
ファクス |
03-3889-7520 |
ホームページ |
関連リンク
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は