ここから本文です。
公開日:2018年2月16日 更新日:2024年6月13日
種類 |
概要 |
リンクページ |
---|---|---|
都営住宅 | 住宅にお困りの2人以上の世帯または単身の方に対して、低額な家賃でお貸しする住宅で、東京都住宅供給公社(JKK東京)が募集・管理しています。 申込者本人が都内に居住していることや、世帯の所得が定められた基準内であることなどの要件があります。 また、単身の方については、都内に継続して3年以上居住していることや、年齢などの定められた資格要件があります。 |
都営住宅・区営住宅について |
区営住宅 | 住宅にお困りの2人以上の世帯または単身の方に対して、低額な家賃でお貸しする住宅で、足立区が募集・管理しています。 申込者本人が区内に継続して1年以上居住していることや、世帯の所得が定められた基準内であることなどの要件があります。 また、単身の方については、区内に継続して3年以上居住していることや、年齢などの定められた資格要件があります。 |
都営住宅・区営住宅について |
都営シルバーピア | 住宅にお困りの65歳以上の2人世帯または単身の方に対して、低額な家賃でお貸しする住宅で、東京都住宅供給公社(JKK東京)が募集・管理しています。 手すりや緊急通報装置など、高齢の方に配慮した設備があり、入居者の安否確認や緊急時対応、入居に関する情報提供などを行うワーデン(生活協力員)またはLSA(ライフサポートアドバイザー(生活援助員))が居住または通勤しています。 申込者本人が都内に3年以上継続して居住していることや、世帯の所得が定められた基準内であることなどの要件があります。 |
高齢者集合住宅(シルバーピア) |
区営シルバーピア | 住宅にお困りの65歳以上の単身の方に対して、低額な家賃でお貸しする住宅で、足立区が募集・管理しています。 手すりや緊急通報装置など、高齢の方に配慮した設備があり、入居者の生活相談や緊急時対応などを行う生活援助員が居住しています。 申込者本人が区内に3年以上継続して居住していることや、所得が定められた基準内であることなどの要件があります。 |
高齢者集合住宅(シルバーピア) |
都民住宅 | 中堅所得者層の2人以上の家族世帯向け住宅です。 東京都が自ら建設し供給する「東京都施行型」や民間の不動産会社などの指定法人が管理する「指定法人管理型」があります。 世帯の所得が定められた基準内であることや、申込者本人が都内または国内に居住していることなどの要件があります。 |
東京都住宅供給公社(JKK東京)(外部サイトへリンク) |
公社一般賃貸住宅 | 一定の月収または貯蓄がある2人以上の世帯または単身の方向けの住宅で、東京都住宅供給公社(JKK東京)が募集・管理しています。 月額家賃に応じた月収基準または基準貯蓄額のほか、申込者本人が国内に居住していることなどの要件があります。 また、単身の方は、申込みできる間取りが一定以下のものに限られます。 |
東京都住宅供給公社(JKK東京)(外部サイトへリンク) |
UR賃貸住宅 | 一定の月収または貯蓄がある2人以上の世帯または単身の方向けの住宅で、独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)が募集・管理しています。 月額家賃に応じた月収基準または基準貯蓄額のほか、申込者本人が日本国籍のある方、またはUR都市機構が定める資格のある外国人の方であることなどの要件があります。 |
UR都市機構(外部サイトへリンク) |
高齢者向け優良賃貸住宅 | バリアフリーで緊急通報装置などが設置された、高齢の単身の方または2人以上の世帯向けの優良な賃貸住宅で、民間の不動産会社が管理しています。 入居される方が、都内に居住している60歳以上であることが必要です。また、2人以上の世帯の場合は、同居される方が3親等以内の60歳以上の方であるか、配偶者であることが必要です。 収入に応じて、最大で月額25,600円までの家賃補助を受けることができます。 |
高齢者向け優良賃貸住宅 |
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は