ホーム > 区政情報 > 人材募集 > 令和7年度23区合同説明会を実施します!

ここから本文です。

公開日:2025年11月20日 更新日:2025年11月20日

令和7年度23区合同説明会を実施します!

昨年度に引き続き今年度も23区合同説明会を開催いたします!

令和8年度以降の特別区職員採用試験・選考の受験希望者を対象に、各区・組合の特色や業務内容、やりがい等を伝えます。また、専門職の受験希望者を対象に、個別相談で皆さんの疑問・質問に答える「個別相談ブース」や、複数の区が合同で魅力を伝える「コラボブース」も実施します。

一昨年から新たに実施した「技術職コラボブース」では、職種ごと(土木・造園、建築、機械・電気)に分かれて、技術職の”魅力”や”やりがい”等についてパネルディスカッション形式で説明します。

特別区の先進的な取組や魅力を肌で感じることができるイベントですので、ぜひお越しください!

(注)本説明会への参加が、特別区職員採用試験・選考の合否に影響することはありません。

 

日時

令和8年1月11日(日曜日)

午前10時から午後4時まで(予定)

場所

立教大学 池袋キャンパス(豊島区西池袋3-34-1)

(注)本説明会の実施に関して、会場となる立教大学には連絡をしないでください。

対象者

令和8年度以降の特別区職員採用試験・選考の受験希望者

実施内容

23区合同説明会

それぞれブース(教室)に分かれて説明などを行います 。
各区・組合ブース
パンフレットやホームページだけではつかめない各区・組合の概要や 特色、魅力、求める人材などについて説明します。
なお、足立区ではその他にも、区長講演と先輩職員を迎えての座談会を予定しております!

スケジュール(足立区ブース)

第1回 午前10時から午前10時40分まで 足立区長講演および質疑応答
第2回 午前11時から午前11時40分まで
第3回 正午12時から午後12時40分まで

 

区の概要説明、職員との座談会

第4回 午後1時から午後1時40分まで

第5回 午後2時から午後2時40分まで

第6回 午後3時から午後3時40分まで 個別相談会

※ 当日の状況により、時間が前後する場合がございます。

◆専門職の個別相談ブース
専門職6試験区分【福祉、心理、衛生監視(衛生)、衛生監視(化学)、保健師、事務(ICT)】で受験を考えている方の質問などに、各職種の職員が個別に答えます 。
◆コラボブース
複数の区がお互いに協力して、それぞれの特色などについて説明を行います。

◆技術職コラボブース
職種ごと(土木・造園、建築、機械・電気)に分かれて、特別区技術職の”魅力”や”やりがい”等についてパネルディスカッション形式で説明します。パネルディスカッション終了後に、個別に質問できる時間もあります。

定員

4,000人程度

※必ず事前のお申し込みが必要です。申込数によっては、抽選となる場合があります。

申込方法

申込期間中に、特別区人事委員会ホームページからお申し込みください。(インターネットによる申込のみ)

特別区人事委員会ホームページ(外部サイトへリンク)

ご来場いただける方には、申込締切後、別途メールを送付いたします。

申込期間

令和7年12月3日(水曜日)から令和7年12月22日(月曜日)まで

問合せ先

特別区人事委員会事務局任用課採用係 ☎03-5210-9787

 

 

 

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

総務部人事課人事係

電話番号:03-3880-5831

ファクス:03-3880-5611

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all