ホーム > 子育て・教育 > 子育て応援・相談 > 応援 > 多胎児家庭移動支援

ここから本文です。

公開日:2021年4月1日 更新日:2023年12月6日

多胎児家庭移動支援

多胎児家庭移動支援とは

0歳・1歳・2歳の多胎児を育てるご家庭の皆様に対し、タクシー乗車に利用できる「こども商品券」24,000円分を配付し、乳幼児健康診査や予防接種、多胎児サークルへの参加等、多胎児を連れて母子保健事業を利用する際の移動を支援します。

対象

  1. 足立区に住民登録があり、令和3年4月1日以降で0歳・1歳・2歳の多胎児を養育している世帯

※対象世帯へは、通知または赤ちゃん訪問などでお知らせします。

※こども商品券は、各年齢につき1回配付します。

こども商品券の配付まで

こども商品券をお渡しするためには、区の保健師等との面接(多胎児とその保護者)と申請書の提出が必要です。また、面接及び申請書の提出時点で、足立区に住民登録がある必要があります。

面接は、多胎児の年齢に合わせ、以下のとおり区の母子保健事業への参加時に行わせていただきます。

  • 0歳

  赤ちゃん訪問、3から4か月児健康診査

  • 1歳

 1歳6か月児歯科健康診査

  • 2歳

 2歳児歯っぴぃパーク

※「該当年齢での健診等が終了している」「近日中に足立区外に転居予定がある」など、個別のご事情にあわせて面接や訪問も行います。管轄の保健センターへご連絡ください。

 

面接・申請書の提出から1から2か月以内に、足立区役所保健予防課からこども商品券を簡易書留で発送します。

 

【お知らせ】保健所センターでの多胎児親子の集まり(子育て自主グループ)

各保健センターでは、多胎児の親子の子育て自主グループがあります。定期的に集まって情報交換や交流を行う会です。多胎児を妊娠中の方も参加できます。参加を希望される場合は、各保健センターへお問い合わせください。

1 江北保健センター(電話番号 03-3896-4011)「双子の会」

2 千住保健センター(電話番号 03-3888-4278) 「ベビーゴジラ」

3 竹の塚保健センター(電話番号 03-3855-5082)「双子の会」

4 中央本町地域・保健総合支援課(電話番号 03-3880-5352)「双子の会」

5 東部保健センター(電話番号 03-3606-4171) 「ぽかぽかの会」・「にこにこママの会」

 

 

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

衛生部保健予防課

電話番号:03-3880-5892

ファクス:03-3880-5602

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all