ホーム > 区政情報 > 広報・報道 > 広報サービス・ツールなど > 広報番組
ここから本文です。
公開日:2021年1月15日 更新日:2025年4月24日
足立区の旬な情報やおススメなどをピックアップし、区内外に向けて紹介する番組です。
「やってみたいを、やってみる」
足立区の新基本計画のテーマ「やりたいことが叶うまち」。
この一翼を担うのが、新たな交流拠点として誕生したあやセンターぐるぐる。
今回の番組では、あやセンターぐるぐるで実際に「やってみたい」を実現した人々にフォーカスしました。
様々な人が想いをカタチにすることは、まちの魅力につながります。
あなたも「やってみたい」の一歩を、踏み出してみませんか。
![]() |
「あだちの“おいしい給食”~宇宙人くん、日本一のヒミツを知る~」 平成19年度にスタートした「おいしい給食」。 |
![]() |
10年前の区制80周年を機に本格化した足立区文化遺産調査。区制90周年を迎え、この間に区内から多数の琳派作品が発見される。番組では先人が遺した美術品を受け継いだ人々や、高く評価した専門家のお話しから、足立区の文化的背景にせまります。 |
![]() |
戦後77年。真珠湾出征や空襲、学童疎開を体験した方々が、あの日の記憶を語ります。 |
![]() |
一人のろう者に密着したドキュメンタリー番組。手話は、耳の聞こえない人が想いを伝える「言語」です!仕事・家族・手話で繋がる仲間たちとの日常から、障がいの有無に関わらず活躍できる共生社会を考えます。 |
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は