あだち広報5月25日号を発行しました
今号の主な内容
 |
- 6月7日(土曜日)・8日(日曜日)しょうぶまつり&世界の食広場
<しょうぶまつり>午前10時~午後4時、しょうぶ沼公園。<世界の食広場>午前10時~午後6時、都立東綾瀬公園(ハト広場)。今回から食広場のスペースが拡大!25カ国の料理が堪能できます!しょうぶ沼公園とハト広場を結ぶスタンプラリーも実施!
- 7月15日から対象エリアを区内全域へ「感震ブレーカー設置工事助成」
区では、強い地震が発生した際に自動で電気の供給を遮断する「感震ブレーカー」の設置費用を一部助成しています。従来は、木造住宅が密集しているなど特定の区域が対象でしたが、対象エリアを区内全域に拡大します(建物は木造住宅のみ対象)。
- 【回収場所を区内5カ所に拡大】使用済みの食用油を回収します
使用済み食用油(廃食油)は航空燃料にリサイクルでき、CO2(二酸化炭素)の排出量削減につながる貴重な資源として注目されています。区では、家庭から出る廃食油を回収し、資源化を促進します。
- 6月14日(土曜日)開催 親子でenjoy!「あだちこどもフェスタ」
スペシャルゲスト「よしお兄さん」こと、小林よしひさ氏によるステージショー!おもちゃ作り、絵本の読み聞かせ、景品と交換できるスタンプラリーなど、子どもが楽しめるイベントが盛りだくさん!
- らくして♪たのしく♪ 楽ベジしよう!6月は食育月間
今年の食育月間は昨年度に引き続き、「らくして♪たのしく♪」野菜を食べる「楽ベジ」がテーマです。6月は「楽ベジ」に取り組み、健康な身体をめざしましょう!
|
あだち広報の記事をよりくわしく
「あだち広報」の情報はホームページに掲載しています。
電子ブック、PDFファイル、またはテキストファイルでもご覧になれます。