あだち広報5月10日号を発行しました
今号の主な内容
 |
- お酒で地域を盛り上げる あだち酒物語
足立区自慢の「地酒」と「クラフトビール」。その醸造や販売に携わる方々には、並々ならぬ「お酒への愛」や「地域への想い」があります。今号では、お酒を通じて地域を盛り上げる5人の「物語」を紹介します。
- 【7年5月26日から】戸籍に氏名のフリガナが記載されます
戸籍に記載予定のフリガナを、本籍地の区市町村から戸籍単位(住所地ごと)で通知します。足立区は7年7月中旬から下旬にハガキにより通知予定です。内容を確認し、誤っている場合のみ届け出てください。
- 台風や豪雨から身を守るための対策を「水害への備え」は万全ですか?
いよいよ水害リスクが高まる時期に突入します。台風や豪雨から身を守るための対策はできていますか? 事前準備のポイントを紹介します。
- レシートを集めて2,500円分の区内共通商品券をもらおう!第4回レシート de 商品券事業
登録店で1会計900円(税込)以上の買い物などをして、専用スタンプが押印されたレシートを受け取る。2店舗以上の対象レシートを合計9枚集める。申請書にレシートを貼り付け、専用封筒で郵送。簡易書留で一律2,500円分の区内共通商品券が届く。
- 【5月12日は民生委員・児童委員の日】民生委員・児童委員に気軽にご相談ください!
地域住民に寄り添って相談に応じ、見守りや支援を行う「民生・児童委員」。今号では、民生・児童委員、主任児童委員の活動について紹介します。
|
あだち広報の記事をよりくわしく
「あだち広報」の情報はホームページに掲載しています。
電子ブック、PDFファイル、またはテキストファイルでもご覧になれます。