あだち広報4月25日号を発行しました
今号の主な内容
 |
- 今年は5月31日(土曜日)第47回 足立の花火
千住宿開宿400年 大迫力の1万4,000発。5月31日(土曜日)午後7時20分から8時20分。荒川河川敷(東京メトロ千代田線鉄橋から西新井橋間)。※荒天の場合は中止
- 区の新たな保護者負担軽減策「小・中学生の教育費負担を軽減します」
6年に区が子育て世帯を対象に実施したアンケートでは、「子育てや教育にお金がかかりすぎる」との回答が6割を占めました。これを受け、区では新たに保護者負担の軽減策を実施します。
- 【連休前にご確認ください】日曜日・祝日に応急診療所を開設しています
休日応急診療所・歯科診療所:軽症の方に対する応急診療を行っています。休日接骨院当番所:骨折や脱きゅう、ねんざ・打撲などの応急施術を当番制で行っています。
- 新コラム あだち広報食堂Vol.1「超かんたん朝ベジレシピ」
朝ごはんを食べると、脳と体が目覚め、1日の仕事や勉強などの集中力がアップします。さらに、朝ごはんに野菜をプラスすることで、血糖値の急上昇を抑える効果も期待できます。
- 【災害に強いまちへ】老朽建築物解体・不燃化建て替えなどの費用を助成
(1)不燃化特区 助成制度:区域内の老朽建築物の解体や建て替え工事に対する助成・専門家の無料派遣などを行っています。(2)不燃化促進 助成制度:都市計画道路の事業化に合わせ、不燃化率の低い地区にて燃えにくい建物を建てる方や、老朽化した建物を除却する方に対して、建築費や除却費などの一部を助成しています。
|
あだち広報の記事をよりくわしく
「あだち広報」の情報はホームページに掲載しています。
電子ブック、PDFファイル、またはテキストファイルでもご覧になれます。