ホーム > 区政情報 > 広報・報道 > ニュースリリース > 2025年 > 2025年4月のニュースリリース > 令和7年4月6日(日曜日)、4月21日(月曜日)オープンの「すこやかプラザ あだち」オープニングセレモニーが開催されました

ここから本文です。

公開日:2025年4月6日 更新日:2025年4月7日

令和7年4月6日(日曜日)、4月21日(月曜日)オープンの「すこやかプラザ あだち」オープニングセレモニーが開催されました

画像1

左から、宇田川伸孝江北地区町会・自治会連絡協議会会長、近藤やよい足立区長、ただ太郎足立区議会議長、有野亨足立区医師会会長

写真2

区立江北小学校の金管ブラスバンドによる演奏

◆いよいよ、令和7年4月21日(月曜日)に「すこやかプラザ あだち」を開設
オープンに先立ち、4月6日(日曜日)にオープニングセレモニーが行われ、足立区長、足立区議会議長など、49名が出席した。冒頭の挨拶の中で、近藤やよい足立区長は、「『すこやかプラザ あだち』ができたことによって、足立区の医療・介護の連携が一層強まった、区民の健康意識が変わったと言ってもらえるように、今後も区として注力していく。区民の皆様にも大いに活用してもらいたい」と意気込みを語った。セレモニーの中でテープカットが行われると、会場全体が拍手に包まれた。最後には、区立江北小学校の金管バンドクラブによる演奏が行われ、オープンに花を添えた。

◆内覧会を同時開催
オープニングセレモニーの後には、3つの「もしも」に備えた拠点施設内の見学も行われた。「1.医療・介護」の拠点としては、3階に医療と介護の連携・研修センターを新設し、在宅医療から看取りまでの支援を充実させていく。また「2.健康」の拠点としては、2階に移転する江北保健センターで、これまでと同様の地域の健康づくりに加え、「60歳からの健康リスタート」と題し、自身の健康状況に気づき、維持・向上させるための体験型健康教室事業を開始する。さらに「3.災害」の拠点としては、保健所のバックアップ施設として、災害時には、保健所機能を維持し、医療支援チームの活動拠点として活用していく。

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

政策経営部報道広報課報道担当

電話番号:03-3880-5816

ファクス:03-3880-5610

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all