ホーム > 区政情報 > 広報・報道 > ニュースリリース > 2024年 > 2024年8月のニュースリリース > 令和6年8月2日(金曜日)から8月4日(日曜日)、あだち子ども未来起業塾で子どもたちが起業体験

ここから本文です。

公開日:2024年8月5日 更新日:2024年8月5日

令和6年8月2日(金曜日)から8月4日(日曜日)、あだち子ども未来起業塾で子どもたちが起業体験

photo1

資金調達する子どもたち

photo2

販売の様子

 令和6年8月2日(金曜日)から8月4日(日曜日)、足立区勤労福祉会館(足立区綾瀬1-34-7)であだち子ども未来起業塾が開催され、3日間で合計77名の子どもが参加した。
 あだち子ども未来起業塾は、参加した小学4~6年生の子どもたちが複数のグループに分かれて、事業計画作成、資金調達、販売、決算などの起業までの流れを本格的に体験し、起業体験を通して「挑戦する意欲」「経済的な自立心」を成長させることを目指している。昨年度初めて開催され、今年度が2回目の開催となった。
 前半では、グループごとにアイデアを出し合い、提供サービス内容、販売価格、販売個数などから必要な資金を決定し事業計画を作成。
 後半の資金調達の場面では、実際に融資を担当している㈱日本政策金融公庫や足立成和信用金庫の職員に、子どもたちが事業内容や融資希望額などを説明。同職員の質問には、社長役の子どもが中心となってグループみんなで協力しながら対応し、同職員を納得させながら資金調達を行った。
 資金調達後は、提供サービスの販売が行われ、子どもたちの保護者が顧客役となり提供サービスを購入した。販売は大変な賑わいとなり、子どもたちは次々と売り上げを計上していった。
 終わった後の子どもたちからは「起業することは大変だと思ったけど楽しかった」「みんなと仲良く商品を売れてうれしかった」などの声が上がっていた。

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

政策経営部報道広報課報道担当

電話番号:03-3880-5816

ファクス:03-3880-5610

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all