ホーム > 区政情報 > はい、区長です。 > 区長のあだちな毎日(ブログ) > 区長のあだちな毎日 2024年 > 区長のあだちな毎日 2024年5月 > あだち広報の濁点の話
ここから本文です。
公開日:2024年5月8日 更新日:2024年5月8日
毎月2回発行している「あだち広報」の表紙タイトル「あだち」の「だ」の濁点部分が、普通の「濁点(゛)」ではなく、毎号内容に応じてアレンジされていることにお気づきでしたか?
今年3月にX(旧Twitter)で少し話題になったのをきっかけに「初めて知った(気がついた)」という職員がいたくらいですから、意外と目に留まっていないかもしれません。
初お目見えは平成25年4月25日号。あだち広報製作委託業者が新しくなり、濁点を桜の花びらにしてきた紙面を見て、「面白いから続けてみては」と私が一言漏らしたことがきっかけとなり、今日まで繋がってきました。
一部の号は、通常の濁点としているものもありますが、およそ11年間異なるデザイン(再登場のデザインを除き約250パターン)の「だ」が紙面を飾ってきました。
令和6年3月15日からは、足立区ホームページ上で、昭和23年の第1号以降の過去の広報紙をご覧いただけるサービスもスタートしています。過去の様々な「だ」をチェックすることも可能です。
これだけ長期化すると担当者もネタ切れ状態で、四苦八苦とのこと。毎号「だ」の濁点に注目いただきながらご愛読くださると、担当者の苦労も少しは報われることでしょう。
関連リンク
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
足立区役所
〒120-8510
足立区中央本町一丁目17番1号
電話番号:03-3880-5111(代表)
Eメール:voice@city.adachi.tokyo.jp
このページに知りたい情報がない場合は