ここから本文です。

公開日:2025年11月10日 更新日:2025年11月10日

第17回給食メニューコンクール

 このコンクールは、児童・生徒が各家庭でオリジナルの給食メニューを考えることで、食への関心や、食べる意欲を高めてもらうことを目的に平成21年にスタートしました。本年度は小学生4,696、中学生2,747の応募作品の中から、各10作品を選定し、10月31日(金曜日)に表彰式を行いました。

 今回のテーマは「これが食べたい!魚を使った給食メニュー」でした。魚は子どもたちの苦手食材の一つ。それだけに「どうしたら食べられるか」と例年にも増して真剣に取り組んでいただけたようで、担当者は次年度以降も「子どもの苦手食材(豆、きのこ、海藻など)」をテーマにしたいと考えているようです。

 また、各小中学校では12月から千住宿開宿400年給食の提供を開始します。メニューは各校それぞれアイデアを出していただくわけですが、区の「献立委員会」でも参考献立を示しています。その一つが「千住ねぎの焼き鳥丼」で、先日千寿桜堤中学校の給食に登場すると聞いて担当者が現場に赴きました。千寿桜堤中学校では鶏肉を焼いた後、バーナーで一つひとつ皮に焦げ目をつける念の入れ方。ご飯には小松菜が混ざり、焼き鳥のタレの味と相まって「抜群の美味しさだった」と絶賛でした。

 羨ましい限りです。

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

足立区役所
〒120-8510
足立区中央本町一丁目17番1号
電話番号:03-3880-5111(代表)
Eメール:voice@city.adachi.tokyo.jp

all