ホーム > 区政情報 > はい、区長です。 > 区長のあだちな毎日(ブログ) > 区長のあだちな毎日 2025年 > 区長のあだちな毎日 2025年7月 > 架空部署「あだち未来創造課」
ここから本文です。
公開日:2025年7月25日 更新日:2025年7月25日
令和6年度に立ち上げた「アダチ若者会議」は、若者から直接意見を聴いて区の施策に反映していくためのプラットフォームです。職員が学校へ出向いたり、公募で集まった参加者と議論したり、インターネットで意見を募ったりと様々な手法をこらしています。
そこで出てきた、「夢ややりたいことを見つけるきっかけが欲しい」「進学や職業選択の参考となる機会が欲しい」という希望に応える新たな事業が「モギ社会人1年目」の企画です。
足立区役所の新規採用職員として架空部署「あだち未来創造課」に配属される設定です。参加者の皆さんは、包括連携協定を結んでいる株式会社セブン-イレブン・ジャパンさんに企業訪問するなどしながら、「若者の健康」をテーマとした共同事業の企画を立案、区長にプレゼンするというプログラムです。モギ(模擬)とはいえ、入区式を開催して、辞令も交付します。39名の方からお申し込みいただき、抽選で10名の方の参加が決まっています。どのような企画が飛び出すのか、乞うご期待です。
今回は足立区職員、つまり公務員という設定でしたが、今後は様々な職種の方々のご協力もお願いして、体験できる職業を増やしていけたらと思います。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
足立区役所
〒120-8510
足立区中央本町一丁目17番1号
電話番号:03-3880-5111(代表)
Eメール:voice@city.adachi.tokyo.jp
このページに知りたい情報がない場合は