ここから本文です。

公開日:2024年12月5日 更新日:2024年12月5日

「きらめくゴキブリ展」開催中

 今年で8回目を迎える「ゴキブリ展」。企画に込めた担当者の思いなどを取材してみました。

 「世間では嫌われ者のゴキブリにも、沢山の魅力があることを伝えたい」という熱意がこの企画の原点です。「見た目が綺麗なものや可愛い縞模様のもの(逆に怖いかも)、カブトムシみたいなものなど様々な種があります。家族で生活をしたり(えっ? 何匹も固まっているわけですか!?)、ミルクをあげて子育てをする種もあり、奥深さを感じます」と担当者。

 さらに、今回の企画展ではその熱量から、なんとオリジナルデザインのゴキブリマグネットを販売するほか、14種を対象に「総選挙」まで開催するそうです。「本物は苦手という方にも興味を持ってもらえること間違いなしのゆるさ」とか。って本当でしょうか?

 ゴキブリには、自然界の分解者としての役割や被食者として他の生物の命を支える役割もあるとのこと。実は毎回人気のこの特別展。令和7年2月2日(日曜日)までの開催です。

 ところで、かくいう私もゴキブリは大の苦手です。

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

足立区役所
〒120-8510
足立区中央本町一丁目17番1号
電話番号:03-3880-5111(代表)
Eメール:voice@city.adachi.tokyo.jp

all