ここから本文です。

公開日:2024年7月19日 更新日:2024年7月19日

交通規制の時間と場所が変更になります

 7月20日(土曜日)は「足立の花火」。今回も有料席が販売早々に完売するなど人気を頂戴しありがたい限りです。当日は大変な混雑が予想されることから、警備体制には昨年以上に万全を期すべく、警視庁からのアドバイスのもと、当日の交通規制を決定しました。

 規制地域が昨年より拡大され、規制時間も前倒しになっている場所があります。ご来場の際は、必ず事前にパンフレットやホームページで詳細をご確認ください。

 さらに、入場可能な人数を超えたと判断した際には河川敷への入場を規制する場合があります。実際、昨年は午後8時の時点で入場規制となりました。また、打ち上げ開始は前回同様午後7時20分ですが、昨年は有料席のチケットをお持ちの方が約1時間前に北千住駅に到着しても、開始時刻までにご自身の席にたどり着けない事態となりました。普段とは人の流れが全く異なりますので、充分に余裕を持ってお出かけください。

 今回は会場を少しでも広げるために、荒川上流の右岸左岸とも、約500メートル草刈りし、会場設営を行いました。最寄りの日暮里・舎人ライナーの足立小台駅をご利用になると便利かと思います。

 約1時間の打ち上げは「音」「形」「色」「動」「光」の5幕構成。特に4幕「動」の場面では、花火と音楽とレーザーのコラボの演出です。例年同様ペンライトなどの「ヒカるモノ」を振りながら、「見るだけの花火」とは一味違う「参加する花火」をお楽しみください。

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

足立区役所
〒120-8510
足立区中央本町一丁目17番1号
電話番号:03-3880-5111(代表)
Eメール:voice@city.adachi.tokyo.jp

all