ホーム > 区政情報 > はい、区長です。 > 区長のあだちな毎日(ブログ) > 区長のあだちな毎日 2024年 > 区長のあだちな毎日 2024年7月 > 名刺代わりのわたくし文庫
ここから本文です。
公開日:2024年7月8日 更新日:2024年7月8日
江北地域学習センター・体育館・図書館・江南コミュニティ図書館のミニコミ紙「トントン」。「学びの扉をノックする」が「トントン」の由来と聞きました。
2024年6月号から見つけたのが、「名刺代わりのわたくし文庫」という特設サイト立ち上げの記事でした。
記事によると「本棚を見ればその人がわかる、と言います」「地域の方に、自分の人生に影響を与えた3冊を選んで紹介してもらう特設サイトができました」とのこと。続けて「人生を語る3冊の本を選ぶのは大変ですが、自分を見つめ直す良い機会になります。若者や子どもたちに伝えたい本がある方も、ぜひ教えてください」とありました。
早速サイトを見て購入したのが、「読む力は生きる力」「還暦からの底力 歴史・人・旅に学ぶ生き方」の2冊です。これからもサイトは定期的にチェックするつもりですが、あだち広報で公募して、特集記事にするのも楽しそうです。
「はて、私の3冊は?」と考えてはみたのですが、なかなか「これ!」という3冊のセレクトは難しく、悪戦苦闘中です。
自分の本棚を見渡してみると、その半分は漫画が占めています。人生を変える力は本ばかりでなく、漫画にもあると考える一人です。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
足立区役所
〒120-8510
足立区中央本町一丁目17番1号
電話番号:03-3880-5111(代表)
Eメール:voice@city.adachi.tokyo.jp
このページに知りたい情報がない場合は