ホーム > 区政情報 > はい、区長です。 > 区長のあだちな毎日(ブログ) > 区長のあだちな毎日 2024年 > 区長のあだちな毎日 2024年6月 > 預かったぬいぐるみをおもてなし
ここから本文です。
公開日:2024年6月21日 更新日:2024年6月21日
2015年にオープンした実店舗を持たないぬいぐるみ専用カフェ「やわらかん’s cafe」さん。と言っても、皆さんは「ぬいぐるみ専用カフェって?」と疑問を抱きますよね。
こちらのカフェでは、預かったぬいぐるみがカフェや公園で楽しんでいる様子を撮影し、その写真を持ち主へ提供しています。区内在住のオーナー・鈴木さんのご自宅内の撮影場所で、4体のカフェスタッフ(ぬいぐるみ)が本物のコーヒーやスイーツを提供して、お客様であるぬいぐるみをもてなしてくれるのだそうです。
カフェの店長は、やはりぬいぐるみの「ヒラメのカレイちゃん」。鈴木さんが釣り好きのお父さんにプレゼントしたもので、亡くなったお父さんとの思い出の品として長年大切にしてきました。飾られていたカレイの魚拓とぬいぐるみの向きが同じだったためカレイと思い込んでいましたが、後に魚拓は実際の向きと反対であることに気づき、この名前がついたとか。
鈴木さんがこの企画を思いついたのは、カレイちゃんをクリーニングに出した際に、カレイちゃんがキレイになっていく様子をそのお店がブログで発信してくれたことがきっかけでした。
以前、区立図書館でぬいぐるみを一晩お預かりするサービスの記事を地域学習センターのミニコミ紙で見たことがありましたが、専用カフェの話は今回初めて知りました。
実は私も運命の出会いをしたぬいぐるみ数体に囲まれて生活しています。とはいえ、普段は同じ場所に置きっぱなしで、たまに埃を払うくらいですから、時には違った場所で気分転換させてあげたいところです。ただ、一体だけでは他から恨みを買いそうですし、だれを選ぶのかちょっと悩みますね。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
足立区役所
〒120-8510
足立区中央本町一丁目17番1号
電話番号:03-3880-5111(代表)
Eメール:voice@city.adachi.tokyo.jp
このページに知りたい情報がない場合は