ホーム > 文化・スポーツ > 足立区立郷土博物館トップページ > 郷土博物館の改修休館について|足立区立郷土博物館

ここから本文です。

公開日:2022年1月11日 更新日:2022年12月7日

郷土博物館の改修休館について|足立区立郷土博物館

休館いたします

 

平素より郷土博物館の運営にご協力賜り誠にありがとうございます。

建物や展示の改修のため、郷土博物館は令和月から令和月(予定)まで休館いたします。

休館期間中は、東渕江庭園及び臨渕亭もご利用いただけません。

何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

 

 

休館中の業務につきまして

事務室

令和5年6月(予定)まで、職員は現在の事務室にて勤務しています。

事務室の移転については、詳細が決まり次第お知らせいたします。

休館中も対応する業務

以下の業務につきましては、休館中も対応いたします。

※事務室移転期間は受付を停止する場合もございます。

・書籍やグッズの郵送販売

・資料特別利用の申請(高精細画像の利用のみ) ※所蔵資料の閲覧はできません。

・講師派遣

休館中対応できない業務

以下の業務につきましては、休館期間中の対応はいたしかねますのでご了承ください。

・所蔵資料の閲覧

・社会科見学の受け入れ

・職場体験の受け入れ

・学芸員実習の受け入れ

・東渕江庭園及び臨渕亭の利用・予約申し込み

 

ご来館にかえて

郷土博物館では、インターネットを通じて博物館を楽しむことができるコンテンツをご用意しています。

「琳派の花園 あだち」特設サイト(外部サイトへリンク)

令和4年12月11日まで開催された特別展「琳派の花園 あだち」の特設サイトです。

展示作品を高精細画像を解説つきで鑑賞できる「電子展覧会」、展示会場や東渕江庭園を自由に動き回ることができる「360度動画」などのコンテンツを用意しています。

博物館のバーチャルツアー

360度パノラマ写真で館内を見ることができ、博物館の中に入って観覧しているような気持ちになれます。
まだご来館されたことのない方、事前に下見をしたいと考えている方にもおすすめです。

ビビビ美アダチ

文化遺産調査のアレコレをマンガでおもしろおかしくご紹介しています。

おうちミュージアム

印刷して切り取って遊べる切り絵あそびや、浮世絵ペーパークラフト「立版古」など、郷土博物館の所蔵資料を活用したコンテンツを公開しています。

解説スライド「もっと知りたい!足立の美術」シリーズ

これまでの展覧会で取り上げてきた足立の美術と文化を紹介する、渾身のスライド集!

収蔵資料データベース(外部サイトへリンク)

郷土博物館の収蔵資料を公開しています。ほとんどの資料画像はダウンロードもでき、ご自由にお使いいただけます。

足立を学ぶ

「あだちのあゆみ」「あだちのくらし」「祭りと行事」…さまざまな分野から見た足立区の様子をご紹介しています。

「ご来館にかえて」上部にもどる


 

お問い合わせ

足立区立郷土博物館

電話番号:03-3620-9393

ファクス:03-5697-6562

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all