ここから本文です。
公開日:2023年1月28日 更新日:2025年4月3日
排出事業者の自己処理責任に基づく受益者負担の適正化を図るため、東京23区で廃棄物処理手数料を以下のとおり改定いたします。
令和5年10月1日
受益者負担の適正化を図るため、事業系一般廃棄物処理手数料を23区で40円/kgから46円/kgに改定します。これに伴い、許可業者と事業系一般廃棄物の収集・運搬・処分契約を結ぶ際の契約上限額も46円/kgに変更します。
廃棄物処理料金改定に関する排出事業者向けの文書を掲載しましたので、契約料金の見直し等で必要な場合にはご利用ください。
廃棄物の処理を許可業者に委託する皆様へ(PDF:120KB)
※なお、家庭ごみの手数料(粗大ごみ等)については、区民生活に与える影響を踏まえ、区独自の判断で改定を行いません。
事業活動に伴って生じた廃棄物は、事業者自らの責任で適正に処理することが法令で規定されています。
廃棄物処理手数料の改定に伴い、事業系有料ごみ処理券の料金も令和5年10月1日から変更します。
事業系有料ごみ処理券の種類 |
料金 (令和5年9月30日まで) |
料金 (令和5年10月1日から) |
|
---|---|---|---|
特大70リットル券(軽量ごみ専用) |
1セット 5枚 |
2,660円 |
3,045円 |
大 45リットル券 |
1セット 10枚 |
3,420円 |
3,910円 |
中 20リットル券 |
1セット 10枚 |
1,520円 |
1,740円 |
小 10リットル券 |
1セット 10枚 |
760円 |
870円 |
清掃工場へのごみを直接持ち込む際の手数料については15.5円/kgから17.5円/kgに改定します。
問い合わせ先
東京二十三区清掃一部事務組合施設管理部管理課搬入承認・手数料係
電話番号:03-6238-0829
許可業者及び許可業者へ委託する事業者の問い合わせ先
ごみ減量推進課業務係
電話番号:03-3880-5302
事業系有料ごみ処理券の問い合わせ先
ごみ減量推進課事業調整係
電話番号:03-3880-5301
こちらの記事も読まれています
このページに知りたい情報がない場合は