ホーム > 住まい・暮らし > ごみとリサイクル > リサイクル > Rのお店を利用しよう! > Rのお店-入谷・竹の塚・西新井地域-
ここから本文です。
公開日:2019年9月30日 更新日:2024年11月26日
入谷・竹の塚・西新井地域のRのお店を、業種別に掲載しています。
業種 |
リサイクルショップ |
---|---|
住所 |
西新井七丁目16番7号 |
電話 |
03-5691-2550 |
定休日 |
不定休 |
営業時間 |
午前11時から午後8時(土曜日・日曜日・祝日は午前10時から) |
衣類・雑貨を中心に幅広く取り扱っています。
リサイクル商品または環境保全型商品の積極的な販売
過剰包装を自粛している
業種 |
リサイクルショップ |
---|---|
住所 |
西伊興三丁目2番4号 サンアイ荘 |
電話 |
03-3855-5561 |
定休日 |
火曜日、第2・第4水曜日 |
営業時間 |
午前10時から午後5時 ※買取は午後4時まで |
子供服・ベビー用品・おもちゃ専門のリサイクルショップ!育児ママを全力でサポートします!
リサイクル商品または環境保全型商品の積極的な販売
過剰包装を自粛している
業種 |
リサイクルショップ/出張買取 |
---|---|
住所 |
保木間二丁目11番2号 竹の塚保木間二丁目ビル102 |
電話 |
03-6822-2136 |
定休日 |
日曜日 |
営業時間 |
午前9時から午後10時 |
出張買取ならリアランドにお任せ下さい。
リサイクル商品または環境保全型商品の積極的な販売
修理・リフォーム等の相談受付
業種 |
ミニスーパー |
---|---|
住所 |
西新井四丁目23番6号 |
電話 |
03-3857-1147 |
定休日 |
不定休 |
営業時間 |
午前8時から午後7時(日曜日は午前9時から午後5時) |
まちのサービスショップ。エコバッグ持参推奨しています。何でもお気軽にご相談ください。
リサイクル商品または環境保全型商品の積極的な販売
買い物袋またはかご持参の推奨
過剰包装を自粛している
資源化物の引き取りを行っている
業種 |
ミニスーパー |
---|---|
住所 |
西新井六丁目12番7号 |
電話 |
03-3890-6586 |
定休日 |
日曜日・祝日 |
営業時間 |
午前10時から午後6時(午前11時45分から午後4時は除く) |
クリーニングなど全てが格安!ハンガー引き取ります。
リサイクル商品または環境保全型商品の積極的な販売
買い物袋またはかご持参の推奨
修理・リフォーム等の相談受付
過剰包装を自粛している
資源化物の引き取りを行っている
「みどりの夢(再生紙ティッシュまたはトイレットペーパー)」を取り扱っている
業種 |
化粧品・雑貨販売 |
---|---|
住所 |
栗原一丁目18番1号 |
電話 |
03-3885-1055 |
定休日 |
日曜日 |
営業時間 |
午前9時30分から午後7時 |
商品のフル活用とお届けサービスに心がけています。
リサイクル商品または環境保全型商品の積極的な販売
買い物袋またはかご持参の推奨
修理・リフォーム等の相談受付
過剰包装を自粛している
資源化物の引き取りを行っている
「みどりの夢(再生紙ティッシュまたはトイレットペーパー)」を取り扱っている
業種 |
化粧品・雑貨販売 |
---|---|
住所 |
西新井一丁目35番11号 |
電話 |
03-3890-1396 |
定休日 |
火曜日・水曜日 |
営業時間 |
午前10時から午後6時 |
再生紙トイレットペーパー販売しています。ホワイト急便クリーニング取次店です。
リサイクル商品または環境保全型商品の積極的な販売
買い物袋またはかご持参の推奨
修理・リフォーム等の相談受付
過剰包装を自粛している
資源化物の引き取りを行っている
業種 |
化粧品・雑貨販売 |
---|---|
住所 |
西竹の塚一丁目19番8号 |
電話 |
03-3899-3315 |
定休日 |
日曜日・祝日の月曜日 |
営業時間 |
午前9時から午後8時(土曜日は午前9時30分から) |
選りすぐりの良品を取り揃えてお待ちしております!!
リサイクル商品または環境保全型商品の積極的な販売
過剰包装を自粛している
資源化物の引き取りを行なっている
業種 |
自転車販売 |
---|---|
住所 |
入谷二丁目25番20号 |
電話 |
03-3856-9023 |
定休日 |
火曜日 |
営業時間 |
午前10時から午後7時 |
親切丁寧・アフターサービスをモットーに。BAA、TSマーク、保険取り扱い店。
リサイクル商品または環境保全型商品の積極的な販売
修理・リフォーム等の相談受付
過剰包装を自粛している
資源化物の引き取りを行っている
業種 |
洋服直し・リフォーム |
---|---|
住所 |
東伊興四丁目9番12号 |
電話 |
03-3857-5191 |
定休日 |
日曜日・月曜日 |
営業時間 |
午前9時から午後2時 |
毎月15日20%引。スピード仕上げ、紳士服もOK。どのような事でもご相談下さい。
修理・リフォーム等の相談受付
過剰包装を自粛している
業種 |
靴・鞄修理、合カギ作製 |
---|---|
住所 |
竹の塚六丁目7番1号101 ピーコックストア竹の塚店内 |
電話 |
3858-7906 |
定休日 |
木曜日 |
営業時間 |
午前10時から午後7時(午後1時から午後2時は休憩時間) |
靴のカカト、すり減ってませんか?靴・鞄修理、合鍵のアレックスにおまかせ下さい。
修理・リフォーム等の相談受付
業種 |
鞄・靴修理 |
---|---|
住所 |
入谷四丁目7番12号 市川ハイツ104号室 |
電話 |
03-3898-3965 |
定休日 |
日曜日・祝日 |
営業時間 |
午前9時から午後5時30分(土曜日は午後5時まで) |
爬虫類やブランド品バッグの内装取替え、バッグ、鞄、ベルト等の修理承ります。
修理・リフォーム等の相談受付
業種 |
カメラ・DPE・スポーツ用品 |
---|---|
住所 |
竹の塚一丁目41番1号 |
電話 |
03-3858-1140 |
定休日 |
日曜日・月曜日・火曜日 |
営業時間 |
午後1時から午後6時 |
写真のことならすべてお任せください。中古カメラの買取もいたします。(Tシャツ作れます)
リサイクル商品または環境保全型商品の積極的な販売
買い物袋またはかご持参の推奨
使い捨て容器・商品の販売および使用の自粛
修理・リフォーム等の相談受付
過剰包装を自粛している
資源化物の引き取りを行っている
業種 |
電化製品販売、電気工事 |
---|---|
住所 |
西新井五丁目41番17号 |
電話 |
03-3898-2220 |
定休日 |
日曜日・木曜日・祝日 |
営業時間 |
午前9時から午後6時 |
電気のことならすべておまかせください。光熱費の節約方法をご提案します。
リサイクル商品または環境保全型商品の積極的な販売
買い物袋またはかご持参の推奨
使い捨て容器・商品の販売および使用の自粛
修理・リフォーム等の相談受付
過剰包装を自粛している
資源化物の引き取りを行っている
業種 |
携帯電話販売 |
---|---|
住所 |
竹の塚二丁目32番13号 |
電話 |
03-3850-3111 |
定休日 |
第一水曜日 |
営業時間 |
午前10時から午後7時 |
処分にお困りの携帯電話は、リサイクルいたします。
修理・リフォーム等の相談受付
資源化物の引き取りを行なっている
業種 |
コーヒー豆・手作りケーキ販売、ケーキ教室 |
---|---|
住所 |
伊興一丁目2番6号 |
電話 |
03-6315-3422 |
定休日 |
日曜日・月曜日 |
営業時間 |
午後0時から午後6時 |
挽き立てのコーヒーは、香りまでおいしく、思わず笑顔に。ヘルシーケーキも好評です。
買い物袋またはかご持参の推奨
使い捨て容器・商品の販売および使用の自粛
過剰包装を自粛している
業種 |
酒類販売 |
---|---|
住所 |
入谷二丁目25番23号 |
電話 |
03-3897-8877 |
定休日 |
木曜日 |
営業時間 |
午前10時から午後8時(午後1時30分から午後3時を除く) |
焼酎・清酒・ウィスキー等の量り売りで容器を再利用!エコな取り組みを続けています。
買い物袋またはかご持参の推奨
使い捨て容器・商品の販売および使用の自粛
過剰包装を自粛している
資源化物の引き取りを行っている
⇒お店の取り組みを取材しました!(取材記事(PDF:753KB))
業種 |
時計・メガネ・宝飾品販売 |
---|---|
住所 |
舎人一丁目10番28号 |
電話 |
03-3897-6265 |
定休日 |
木曜日 |
営業時間 |
午前9時から午後7時 |
腕時計の電池交換。時計の修理。メガネ・宝飾のリフォーム。御相談くださいね。
リサイクル商品または環境保全型商品の積極的な販売
買い物袋またはかご持参の推奨
使い捨て容器・商品の販売および使用の自粛
修理・リフォーム等の相談受付
過剰包装を自粛している
業種 |
酒類販売 |
---|---|
住所 |
西新井一丁目37番6号 |
電話 |
03-3890-3070 |
定休日 |
不定休 |
営業時間 |
午前7時30分から午後10時 |
少量の配達もしています。手作りアクリルたわし、布製の袋もさしあげます。
買い物袋またはかご持参の推奨
過剰包装を自粛している
資源化物の引き取りを行っている
その他、上記にないリサイクル活動を積極的に推進している
業種 |
リフォーム業 |
---|---|
住所 |
谷在家二丁目1番13号 |
電話 |
03-3896-6103 |
定休日 |
日曜日・祝日 |
営業時間 |
午前9時30分から午後5時30分 |
屋根・外壁リフォームの相談受付中!!何でもご相談ください。
リサイクル商品または環境保全型商品の積極的な販売
修理・リフォーム等の相談受付
業種 |
アイスクリーム類製造 |
---|---|
住所 |
栗原一丁目6番22号 |
電話 |
03-6883-2084 |
定休日 |
不定休 |
営業時間 |
平日 午前11時から午後5時 土日祝午前10時30分から午後6時 |
自家製ジェラートとコーヒーのお店です。ジェラートはお持ち帰りできます。
買い物袋またはかご持参の推奨
使い捨て容器・商品の販売および使用の自粛
業種 |
無添加生地のパンの販売 |
---|---|
住所 |
栗原4-22-3 |
電話 |
03-5809-4245 |
定休日 |
月曜日・火曜日 |
営業時間 |
午前9時から午後5時30分 売り切れにて早く閉店の場合あり |
合成添加物を一切使用せず、北海道産小麦100%で手作りパンを焼いています。
リサイクル商品または環境保全型商品の積極的な販売
買い物袋またはかご持参の推奨
過剰包装を自粛しているjavascript:
その他、上記にないリサイクル活動を積極的に推進している
業種 |
茶販売 |
---|---|
住所 |
西新井一丁目34番16号 |
電話 |
03-3890-2475 |
定休日 |
日曜日 |
営業時間 |
午前9時から午後7時 |
静岡県産深蒸し茶を中心に取り揃えています。緑茶をはじめ、味わい深い日本茶のおいしさやおもてなしの心を、小売店ならではのお客様との近い距離でお伝えしていきますので、ぜひ一度ご来店ください!
買い物袋またはかご持参の推奨
過剰包装を自粛している
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
ごみ減量推進課資源化推進係(区役所南館11階)
電話番号:03-3880-5027
ファクス:03-3880-5604
Eメール:kankyo-gomigen@city.adachi.tokyo.jp
このページに知りたい情報がない場合は