ここから本文です。
公開日:2021年9月1日 更新日:2022年6月15日
基本的な感染症対策を徹底のうえ、通常どおり学校運営を行います。
なお、学校内で新型コロナウイルス感染症の感染者を確認した場合は、感染拡大防止のため、保健所と相談の上、当該学級等を閉鎖する場合があります。
1 登校前の健康チェック
毎朝、自宅でお子様とご家族の検温と、発熱、咳、のどの痛み、息苦しさなどの体調不良の症状がないか健康チェックをお願いします。また、一つでも症状がある場合は、速やかに医療機関を受診するようお願いします。
2 マスクはなるべく不織布を
学校内では、正しい方法で着用してください。可能な限り不織布マスクの着用をお願いします。
※ただし、気温・湿度が高まる日においては、熱中症対策を優先し、体育の授業や部活動での運動時、登下校時には、マスクを外すようお子様へのお声がけをお願いします。以下のリーフレットもご参照ください。
3 引き続き基本的な感染対策を
外出時の3密の回避、マスクの着用、正しい手洗い等の基本的な感染症対策を引き続きお願いします。
4 登校をお控えいただく場合
以下に当てはまる時は登校をお控えいただき、速やかに学校にご連絡ください。欠席とせず出席停止とします。
(1)お子様が発熱や咳などの風邪症状がある
(2)お子様が濃厚接触者に特定された
(3)お子様がPCR検査を受ける
(4)お子様のPCR検査結果陽性が判明した
(5)お子様が海外から帰国・入国した
(6)お子様が新型コロナウイルスのワクチン接種後に副反応が出た
(7)お子様の同居のご家族等に未診断の発熱等の風邪症状がある
※(7)については、緊急事態宣言やまん延防止等重点措置が適用されている等感染がまん延している期間において、登校を控えていただくようご協力をお願いいたします。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は