ホーム > 子育て・教育 > 教育についての取り組み > 学力・体力向上 > 英語マスター講座
ここから本文です。
公開日:2021年4月19日 更新日:2025年4月21日
一定レベル以上の英語力があり、かつ英語を学ぶことへの強い興味・関心と、自らの英語力向上への高い意欲を有する中学生を対象に、オンライン英会話を活用した学習機会を提供します。英語4技能5領域(「聞くこと・読むこと・話すこと(やり取り)・話すこと(発表)・書くこと」)をバランスよく伸ばし、実際のコミュニケーションにおいて活用できる力を身に付けることを目的とします。
英語マスター講座の集大成として、3月に2泊3日のAdachi English Camp(国内プチ留学体験)を予定しています。
―「勉強」の英語から「日常」の英語へ ―
※ 受講開始時に「CEFR A2(英検準2級程度)」以上の英語力がある生徒は、講座に物足りなさを感じることがございます。
日本人講師と外国人講師によるグループ形式のレッスンやタブレット端末を活用したオンライン英会話によるマンツーマンレッスンを行います。
講座修了時に「CEFR A2(英検準2級程度)」以上の英語力になることを目指し、場面に即した会話やディスカッションの機会を段階的に行いながら、生徒が進んで発話したくなるコミュニカティブな授業を実施します。
※ 「CEFR 」とは、「ヨーロッパ言語共通参照枠」のことで、欧州で作られた学習者の習得レベルを判断するためのガイドラインです。
足立区立梅島小学校(足立区梅田7-35-1)
株式会社ボーダーリンク
令和7年度英語マスター講座の受講を希望する生徒は、英語力判定テスト(受講生選抜試験)に合格する必要があります。テスト範囲は中学校全般の内容の英語3技能(聞くこと・読むこと・書くこと)です。
令和7年度英語マスター講座へのお申込みをお考えの方を対象に英語マスター講座募集説明会を開催しました。
(募集説明会にご参加いただかない場合でも、英語マスター講座英語力判定テストへのお申込みは可能です。)
令和7年度英語マスター講座案内チラシ(PDF:1,786KB)
英語マスター講座修了生のうち希望者を対象に、英語マスター講座で身につけた英語力を発揮する場として3月に2泊3日の「国内プチ留学体験」を実施しています。
場所:ブリティッシュヒルズ(福島県岩瀬郡天栄村大字田良尾字芝草1-8)
令和5年度実施内容です。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は