足立の教育'24-夢や希望を信じて生き抜く人づくり-
教育委員会では、足立区の教育行政を各種行政機関に周知したり、保育園、認定こども園、小・中学校の職員等が、足立区の教育行政に対する理解を深めたりするための手引きとして「足立の教育」を発行しています。
 
足立の教育'24【電子ブック版】(外部サイトへリンク)
足立の教育'24【PDF版】(PDF:8,382KB)
	
		
			| 分類 | ページ | 内容 | 
		
			| 目次・教育委員会・教育委員会の主な取組(重点プロジェクト) | 目次から23ページ | 
				足立区教育大綱足立区教育委員会の基本方針足立区教育振興ビジョン教育委員会令和6年度 教育委員会事務局組織図就学前教育の充実~学びの構えや生活リズム・規律を培うために~子どもたちの確かな学力の定着に向けて「気づく・つなぐ・支える」で早期から!~発達支援と不登校対策~子どもたちの健康を育むおいしい給食・食育の推進“体験”から学びの楽しさを発見!~大学連携・伝統文化~就学前教育・保育施設の質の維持・向上STOP!児童虐待~子どもの健全な成長のために~ | 
		
			| 教育委員会事業概要 | 26から74ページ | 1 児童・生徒の心身の健全な発達の支援 
				体力の向上に向けて人権教育・道徳教育性の多様性に関する対応子どもたちの健康づくり学校給食自然教室活躍する児童・生徒日本語指導 2 確かな学力の定着に向けた就学前から義務教育期までの取組 
				教育広報確かな学力の定着に向けて学校図書館の利活用推進~学校図書館支援チームの取組~教職員の研修人材配置・派遣1人材配置・派遣2子育て支援サービス就学前教育・保育施設についてICT教育の推進学童保育室 3 課題を抱える子どもの状況に応じた支援の充実 
				いじめ防止等のための対策と問題の解決に向けて子育てや教育に関する相談特別支援教育 4 安全・快適に学べる教育施設の整備と学校運営の充実 
				学校施設区立小・中学校の適正規模・適正配置教員の働き方改革子どもたちの安全確保策学校・家庭・地域の連携による「開かれた学校づくり協議会/コミュニティ・スクール」学校選択制度就学援助・就学奨励進学援助・育英資金制度 5 子ども・若者がたくましく生き抜く力を育むための成長支援 
				キャリア教育の推進子ども・子育て支援新制度家庭教育支援の充実青少年の健全育成あだち放課後子ども教室公益財団法人 足立区生涯学習振興公社の活動保育業務のDX化 | 
		
			| 施設編 | 76から77 ページ |  | 
		
			| 資料編 | 80から114ページ | 
				歴代教育長・教育委員名簿足立区の就学前教育・保育年表(これまでの歩み)学校開校年表(足立区立小学校)学校開校年表(足立区立中学校)足立区の教育施策年表(これまでの歩み)区立学校の学級編制、児童・生徒、学級数の推移区立小学校一覧区立中学校一覧あだち放課後子ども教室一覧区立認定こども園一覧私立認定こども園一覧私立幼稚園一覧区立保育園一覧公設民営保育園一覧公設民営認定外保育施設一覧私立保育園一覧東京都認証保育所A型一覧東京都認証保育所B型一覧小規模保育施設一覧家庭的保育事業一覧学童保育室一覧足立区青少年委員名簿足立区少年団体連合協議会役員常任理事名簿 |