ここから本文です。
公開日:2024年3月1日 更新日:2025年1月14日
足立区における地域保健福祉を推進するため、区長の附属機関として条例で設置しています。
区長から委嘱又は任命された委員52名以内で構成されています。委員構成は、以下のとおりです。
主な審議内容は、地域保健福祉計画(高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画・障がい者計画・障がい福祉計画・障がい児福祉計画・子ども・子育て支援事業計画・保健衛生計画)の策定および計画実施の検証等です。また、地域保健福祉推進協議会には、各分野における専門的な審議を行うため、専門部会が設けられています。「介護保険・障がい福祉専門部会」「健康あだち21専門部会」「子ども支援専門部会」のほか、令和4年7月からあらたに「地域保健福祉計画策定部会」を創設し、現在、4部会が設置されています。
「足立区政透明化計画」の策定に伴い、平成15年度第3回協議会(平成16年3月25日開催)から公開しています。
足立区地域保健福祉推進協議会はもとより、各専門部会についても公開します。
開催日時等が確定次第、ご覧いただいている「ホームページ」や「あだち広報」にてご案内いたします。
令和7年3月27日 木曜日 午後2時から午後4時 会場:足立区役所庁舎ホール
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は