ホーム > 健康・福祉 > 生活福祉 > 足立区の社会福祉法人の事務手続きなど > 社会福祉法人の方へのお知らせ
ここから本文です。
公開日:2019年6月17日 更新日:2025年4月10日
平成29年度より、現況報告書は社会福祉法人財務諸表等電子開示システムにより届出を行うこととなりました。
以下のURLにより、独立行政法人福祉医療機構(WAM.NET)が運営する財務諸表等電子開示システムにアクセスの上、必要な財務諸表等入力シートをダウンロードして下さい。
財務諸表等入力シートを作成した後、再度、財務諸表等電子開示システムにアクセスの上、シートの保存及び届出処理を行って下さい。なお、通知等は「現況報告書等(厚生労働省ホームページ)」(外部サイトへリンク)をご確認ください。
平成28年3月31日付で社会福祉法人の会計基準省令が公布され、平成29年度より全面適用されています。各社会福祉法人におかれましては、内容をご確認いただき、適切にご対応頂きますよう申し上げます。なお、各通知及びその他の関連通知については、以下の「社会福祉法人会計基準(厚生労働省ホームページ)」、「その他の関連通知等(厚生労働省ホームページ)」をご確認ください。
社会福祉法人会計基準(厚生労働省ホームページ)(外部サイトへリンク)
その他の関連通知等(厚生労働省ホームページ)(外部サイトへリンク)
令和2年6月に公布された「地域生活の実現のための社会福祉法等の一部を改正する法律」に基づき、令和4年度から「社会福祉連携推進法人制度」が施行されました。
社会福祉連携推進法人は、社会福祉法人等が社員となり、福祉サービス事業者間の連携・協働を図るための取り組み等を行う新たな法人制度です。
社会福祉連携推進法人の活用により、福祉・人材の確保や、法人の経営基盤の強化、地域共生の取り組みの推進などが可能となります。
社会福祉連携推進法人の設立にあたってはまず「一般社団法人」として設立し、その後「社会福祉連携推進認定」を受けることになります。社会福祉連携推進法人の設立・社会福祉連携推進認定申請をお考えの場合には、事前に所轄庁へご相談ください。なお、区が所轄庁となる社会福祉連携推進法人につきましては、社会福祉法第144条により準用される第56条の規定に基づき、区が法人運営に係る指導監査を行います。
なお、設立する法人事務所の所在地や事業を実施する区域等により所轄庁が異なりますので、関連通知・資料について詳しくは「社会福祉連携推進法人制度」(厚生労働省ホームページ)(外部サイトへリンク)をご覧ください。
厚生労働省からの通知については、「社会福祉法人制度」(厚生労働省ホームページ)(外部サイトへリンク)の関係法令・通知をご確認ください。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は