ここから本文です。

公開日:2025年1月17日 更新日:2025年4月1日

道路の空洞調査について

背景

 区では、区が管理する道路を対象に、日常的にパトロールを実施し、路面陥没を含む道路の維持補修を行っています。

 上記に加え、平成26年度からは、以下の路線において5年に一度の路面下空洞化調査を実施し、安全対策の強化に努めています。

(1)交通量が多い路線(緊急輸送道路・都市計画道路・バス路線)

(2)路面陥没のリスクが高い路線(下水道管(陶管)が古い路線)

(3)近年、陥没が多く発生している路線

過去の調査及び対応結果

調査時期

緊急対応で補修

計画的に補修

合計

平成26年度から平成29年度

57箇所

121箇所

178箇所

令和元年度から令和3年度

39箇所

115箇所

154箇所

調査概要

 令和6年度から令和8年度までの3か年で、以下の調査を行う予定です。

調査路線

延長

都市計画道路又はバス路線

約104km

古い下水道管(陶管)が多い地域
(千住、宮城・小台、新田)

約 53km

                       合 計

約157km

※ 詳細は調査対象路線(PDF:523KB)を参照

調査方法について

 調査は下図のように実施します。
 一次調査では、レーダー搭載の探査車で調査を実施し、
 二次調査では、道路に小さな孔を開けてスコープによる調査を実施します。

流れ
 

 

今後の予定

 令和6年度は千住、宮城・小台、新田地区、令和7年度は荒川以北国道4号西側、令和8年度は東側の調査を実施していきます。

 調査の結果、陥没リスクの高い空洞を発見した場合は区で緊急対応を行い、それ以外の空洞については、埋設物企業者と協力して順次対応していきます。

区民の皆さまへ

 区では、引き続き区道のパトロールを行ってまいりますが、道路を安全に保つためには、皆さまから寄せられる情報が大変貴重になります。道路の舗装のはがれ・損傷・段差などを見かけましたら、下記までご連絡いただけますと幸いです。

<区道上の舗装のはがれ・損傷・段差など>
  足立区道路維持課 道路工務係
  電話:03-3880-5008 FAX:03-3880-5620

<路面下空洞化調査について>
  足立区道路維持課 設計計画係
  電話:03-3880-5009    FAX:03-3880-5620

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

道路公園整備室道路維持課設計計画係

電話番号:03-3880-5009

ファクス:03-3880-5620

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all