ホーム > 子育て・教育 > 子育てに関する区の取り組み > お知らせ > 【子ども向け】おうちで作ってみようシリーズ! > あそび編--続き--
ここから本文です。
公開日:2020年5月1日 更新日:2020年5月1日
おうちの方もぜひ一緒に、お楽しみください。
大人と子どもが一緒に力と呼吸を合わせて、ブラーン!トンッ! ※お子さんがお尻をつく場所には、座布団などがあるといいでしょう。
|
|
大人と子どもが一緒に力と呼吸を合わせて、よいしょ!よいしょ! ※カーペットなどが敷いてある場所で行ってください。
|
|
電車を動かすと、カタカタと音がするよ!
|
|
ひっぱって楽しもう!! 何度も何度も楽しめます。
|
|
こまの羽の長さや模様を変えながら楽しもう!
|
|
形を利用して、洗濯バサミ動物を作ろう!
|
|
パクパクと口が動きます お話を楽しんでね
|
|
ゲコゲコ、ゲコゲコ 大きな鳴き声が聞こえるよ!
|
|
親子で音を楽しもう。
|
|
何本たおれるかな? 親子対決も楽しもう!!
|
|
慎重に!慎重に! ねらって!ねらって!
|
|
何が出てくるかな? あら、不思議!!
|
|
小さな手にもやさしい ソフトな感触
|
|
フタと穴の向きを合わせて… ポットン!!
|
|
うまく穴に入るかな!? さあ、チャレンジしてみよう!
|
|
ころころ転がったり、ジャンプしたりしながら体を動かそう!!
|
|
くすぐりっこは大好きな遊びの一つ。 親子で交代しながら楽しもう!!
|
|
2枚めくって同じ絵が出るかな? 親子でドキドキ楽しんでみましょう。
|
|
子どもたちは、見立て遊びが大好き! 本物の道具を使うことで、なりきり度アップ!
|
|
くるくる回るところがおもしろい! いろいろな色で試してみよう。
|
|
どっちが高く跳ねるかな!? パッチーン!!
|
|
側面は紙を貼ったり、絵を描いてもOK トンネルをくぐれば運動遊びに!!
|
|
おうちにあるものを使って、世界に一つの オリジナル積み木を。
|
|
小さいお子さんにも大人気! 窓や壁の装飾にもOK
|
|
お風呂も楽しくすごそう! 浮かべたり、くっつけたり!!
|
|
たまごパックを使って、カラフルこいのぼりを作ろう!!
|
|
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
《遊び編》
子ども政策課
電話番号 03-38805266
ファクス 03-3880-5641
Eメール kosodate@city.adachi.tokyo.jp
このページに知りたい情報がない場合は