ここから本文です。
公開日:2024年10月22日 更新日:2025年4月8日
区では、66歳以降も自らの能力・経験を活かして働くことを希望する方々を後押しするため、公益財団法人産業雇用安定センター(以下、「産業雇用安定センター」という。)と協定を締結し、区内の中小企業等との就労のマッチング支援「キャリア人材バンク(※1)」を行っています。足立区内の企業での就労をご希望・ご検討されている方は、是非この機会に「キャリア人材バンク」にご登録・ご利用をお願いいたします。
※1 「キャリア人材バンク」とは、産業雇用安定センターが実施する、高齢者と企業との就労・雇用のマッチング支援事業のことをいいます。本支援事業の利用を希望する方は、事前に「キャリア人材バンク」に登録をしていただきます。
以下の条件のいずれにも該当する方
(1)60歳以上70歳以下の方
(2)在職中または離職後1年以内の方
すべて無料で以下のサービスを受けることができます。
※本事業の利用には「キャリア人材バンク」への事前登録が必要です。登録方法などの詳細は、以下の「利用の流れ」および「登録の手順」をご覧いただくか、「4 申し込み・問合せ先」までお問い合わせください。
就労を希望の方(在職中)は産業雇用安定センターのホームページ(外部サイトへリンク)を参照
就労を希望の方(離職中)は産業雇用安定センターのホームページ(外部サイトへリンク)を参照
令和7年4月1日から令和8年3月31日
公益財団法人産業雇用安定センター東京 キャリア人材バンク東京・城東サテライト
所在地:東京都台東区浅草橋4-15-4 第15シグマビルディング秋葉原8階
電話:03-5829-5425 FAX:03-5829-5426
ハローワーク足立ではシニア応援コーナーを設け、再就職などを目指す55歳以上の方を対象に、各種サービスを行っています。
(1)シニア世代の方の採用に意欲的な企業の求人情報を提供します。
(2)就業ニーズなどに応じて、シルバー人材センターや各種技能講習などに関する情報を提供します。
(3)履歴書、職務経歴書の書き方や面接の受け方、求職活動の方法などのガイダンスを実施します。
詳しくはハローワーク足立までお問い合わせください。
ハローワーク足立(専門援助第一部門)
場所:足立区千住1-4-1 東京芸術センター6階
電話:03-3870-8908
シルバー人材センターは「高年齢者等の雇用の安定等に関する法律」に基づき、区市町村ごとに設置されている公益社団法人であり、企業や家庭、公共団体などから仕事を引き受け、シルバー人材センターの会員に仕事を提供します。
足立区にお住まいの、健康で働く意欲のある、60歳以上の方で会員同士の連携、地域への貢献などシルバー人材センターの趣旨に賛同された方であれば、会員となることができます。
〒121-0812
足立区西保木間1-8-2(西保木間複合施設内)
(月から金)9時から17時00分
(土・日・祝)休み
電話番号:03-5856-6866
ファクス:03-5856-6533
東武スカイツリーライン竹ノ塚駅東口より徒歩15分
会員登録をしていただきます。企業や公共団体、一般家庭などから発注を受けた後、それぞれ会員にお仕事を振り分けます。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は