ホーム > 仕事・産業 > 中小企業支援 > 経営・技術セミナー > はじめてのノーコード開発講座(9月開催)

ここから本文です。

公開日:2024年7月8日 更新日:2025年7月16日

はじめてのノーコード開発講座(9月開催)

※8月1日(金曜日)より募集開始いたします。

ノーコードで業務のシステム化や効率化を実現するアプリが作れるクラウドサービスkintone(キントーン)を学びます。

プログラミングの知識はないけれど、アプリ活用に興味がある方、業務効率化のために作ってみたいけど、どうしたらよいかわからないという方にお勧めの講座です。

「はじめてのノーコード開発講座」に申し込む(外部サイトへリンク)

「はじめてのノーコード開発講座」

中小企業の皆様がビジネス環境激化の時代に生き残り、さらに成長していくためにIT・デジタルツールなどを活用することは避けて通れない時代になりつつあります。

講座ではプログラミングの知識が無くても、ノーコードで業務のシステム化や効率化を実現するアプリが作れるクラウドサービスkintone(キントーン)を使用し、具体的な活用方法などを学びます。

※体験用パソコンは主催者側で準備いたします。

日時・内容

【1日目】9月17日(水曜日)午後3時から午後5時
・kintoneの概要と基本
・アプリの作成と基本操作 など

【2日目】9月29日(月曜日)午後3時から午後5時
・アプリケーションの公開
・具体的な活用方法 
など

定員

10人(先着順)

※先着順のため、申し込み上限に達し次第締め切ります。

申込方法

下記申込フォームに入力、または下記担当までお電話ください。

「はじめてのノーコード開発講座」申込フォーム(外部サイトへリンク)

対象

区内中小企業の経営者、従業員 など

開催場所

あだち産業センター3階 交流室(千住1-5-7)

費用

無料

関連情報

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

産業経済部企業経営支援課イノベーション推進担当

電話番号:03-3880-5496

ファクス:03-3880-5605

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all