ホーム > 仕事・産業 > 中小企業支援 > お知らせ > インボイス制度について

ここから本文です。

公開日:2022年10月7日 更新日:2023年3月3日

インボイス制度について

 令和5年10月1日から、消費税の仕入税額控除の方式としてインボイス制度が開始されます。適格請求書(インボイス)を発行できるのは、「適格請求書発行事業者」に限られ、この「適格請求書発行事業者」になるためには、登録申請書を提出し、登録を受ける必要があります。

国税庁より発行されているパンフレットや説明会に関する情報は以下の通りです。

・インボイス制度についての特集(国税庁ホームページ)(外部サイトへリンク)

・インボイス制度に関するチラシ(PDF:1,705KB)

 インボイス制度開始に伴い、下請け業者が免税事業者であることを理由に取引単価の引き下げを要求される等、価格交渉に関する問題を抱える事業者向けに、中小企業庁で「下請かけこみ寺」(外部サイトへリンク)が設置されています。お困りの方はご相談ください。

 また、インボイス制度への対応に取り組む事業者向けの各種支援策については下記をご参照ください。

・インボイス制度対応に関する各種支援策(チラシ)(PDF:335KB)

・インボイス制度対応にも利用できるIT導入補助金(外部サイトへリンク)

 

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

産業経済部企業経営支援課

電話番号:03-3880-5486

ファクス:03-3880-5605

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all