ホーム > 文化・スポーツ > 文化・芸術 > 文化財/文化資源 > 足立区の文化財 > 千住火力発電所設備図面および関連資料

ここから本文です。

公開日:2025年2月21日 更新日:2025年2月21日

千住火力発電所設備図面および関連資料 付、『千住火力発電所記念アルバム』(せんじゅかりょくはつでんしょせつびずめんおよびかんれんしりょう つけたり、『せんじゅかりょくはつでんしょきねんあるばむ』)45点

■足立区登録有形文化財(歴史資料)〈令和6年3月21日登録〉
郷土博物館(大谷田5-20-1)・TEL03-3620-9393

■通常は公開していません

 図面

千住火力発電所は、大正15(1926)年に東京電灯株式会社により建設され、東京地区一帯と、下町工場地で増加しつつあった電力需要に応える役割を果たしましたが、老朽化と新しい発電所の建設により、昭和38年(1963)に発電停止し、翌年に解体されました。見る場所によって煙突の本数が変わるため、お化け煙突としても親しまれました。
本資料群は、千住火力発電所の敷地や配管などの青焼による詳細図面32点のほか、配電盤の説明書や社員手帳、炉内監視用色ガラスで構成されています。

 

 

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

生涯学習支援室地域文化課文化財係

電話番号:03-3880-5984

ファクス:03-3880-5603

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all