ここから本文です。

公開日:2025年2月21日 更新日:2025年2月21日

狩野派粉本資料群(かのうはふんぽんしりょうぐん)31点

■足立区登録有形文化財(絵画)〈令和6年3月21日登録〉
郷土博物館(大谷田5-20-1)・TEL03-3620-9393

■通常は公開していません

粉本

粉本「黄安図」
原本:狩野常信    模者:高田円乗

粉本は、画を学ぶ上での絵手本や模写、制作過程での下絵など、本画の完成に至る前段階の資料の総称で、本資料は表装の施されていない「まくり」の状態で発見されました。
本資料を伝来した旧家には、江戸時代後期に主に市井で活動した狩野派の髙田円乗(たかだえんじょう)に師事した「円得」という人物がいました。本資料は、市井における狩野派の画技受容を物語る具体的な資料として貴重なものです。

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

生涯学習支援室地域文化課文化財係

電話番号:03-3880-5984

ファクス:03-3880-5603

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all