ホーム > 文化・スポーツ > 足立区立図書館トップページ > ティーンズコーナー > 特集
ここから本文です。
公開日:2020年2月1日 更新日:2025年9月1日
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今回の特集テーマは「おいしい本」です。
料理小説や、各国の料理に関する本など、読むとおいしいものが食べたくなる本を集めてみました。
※表紙の画像をクリックすると、予約ページへリンクします。
『世界をたべよう!旅ごはん』
杉浦さやか/著 祥伝社
かわいいイラスト、ほのぼのエッセイで世界各国の料理、おいしいレストラン、出会った人々を紹介。海外旅行に行きたくなるようなエピソードがたっぷり。現地に行った際は立ち寄ってみて。
『偉人メシ伝 「天才」は何を食べて「成功」したのか?』
真山知幸/著 笠間書院
偉人と呼ばれる歴史上の天才たち。彼らはどのような料理をどんな時にどんな食べ方をしていたのか。リーダーたちから始まり、科学者、芸術家、政治家、経営者、スターなどなど、数々の偉人、天才、巨匠のメシ事情を紹介する。
『3ツ星シェフ部! または、カリスマ料理人の俺様が、なぜ、お子様部活の顧問になったか。』
よしもとこゆき/著 くじょう/絵 Gakken
性格に難ありのカリスマシェフ一ノ瀬豪太は、借金返済のため名門高校料理部の顧問を引き受けるはめに。子供だと思っていた部員たちと関わっていく中で、豪太は部員たちを認め始める。不器用な豪太と個性豊かな部員たちの笑って泣ける青春小説。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は