ホーム > イベント・おでかけ情報 > 【令和7年9月13日(土曜日)】区民講座「 大人の発達障がいへの理解と対応について」

ここから本文です。

公開日:2025年5月16日 更新日:2025年6月30日

【令和7年9月13日(土曜日)】区民講座「 大人の発達障がいへの理解と対応について」

ちらし

発達障がいとはどのような障がいなのか、地域や家庭等でどのように関わればよいのか。
様々な特徴があり、周りに理解されにくい発達障がいについて、専門家や当事者の方からお話を聞いてみませんか?
はじめて聞く方に、わかりやすい内容です。

講演内容
「大人の発達障がいへの理解と対応について」
山﨑順子氏(目白大学大学院 非常勤講師)
「発達障がい当事者による体験談」
大人の発達障がい当事者のためのピアサポートNeccoカフェ代表 金子磨矢子氏

開催日時

  • 2025年9月13日(土曜日)13時30分から2025年9月13日(土曜日)15時30分

開催場所

名称

足立区障がい福祉センターあしすと

所在地

足立区梅島三丁目31番19号
※ちらし裏面に地図があります

アクセス方法

駐車場に限りがありますので、公共の交通機関をご利用ください
【電車】
東武スカイツリーライン「西新井駅」東口下車 徒歩5分

【バス】
1バス停「障がい福祉センター(あしすと)」下車
(1)コミュニティバス「はるかぜ1号」
綾瀬駅東口~青井駅~足立区役所~西新井駅東口
(2)コミュニティバス「はるかぜ4号」
足立区役所~梅島駅入口~西新井駅東口~鹿浜都市農業公園
(3)コミュニティバス「はるかぜ12号」
亀有駅南口~綾瀬駅(東口)~五反野駅~足立区役所~西新井駅東口

2バス停「梅島三丁目」下車 徒歩3分
(1)都営バス「王49」(千住車庫前~王子駅前)
(2)都営バス「王49折返」(足立区役所~王子駅前)
(3)東武バス「王30」(亀有駅北口~王子駅)
(4)東武バス「竹14」(花畑桑袋団地~竹の塚駅東口~西新井駅東口)

電話番号

03-5681-0132

ファクス

03-5681-0137

Eメール

assist@city.adachi.tokyo.jp

対象

足立区在住・在勤・在学の方

募集人数

60名

費用

無料

申込方法

8月12日(火曜日)午前8時30分から先着順(応募者多数の場合は初めてご参加の方を優先)。8月29日(金曜日)締め切り。障がい福祉センター自立生活支援室に、電話・ファクスまたは下記関連リンク【オンライン申請システム】でお申し込みください。
※手話通訳、要約筆記、ヒアリングループ(難聴用磁気ループ)をご希望の方は、8月29日(金曜日)までに要予約。

主催者

障がい福祉センターあしすと 自立生活支援室

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

障がい福祉センターあしすと自立生活支援室
電話番号:03-5681-0132
ファクス:03-5681-0137
Eメール:assist@city.adachi.tokyo.jp

イベント・おでかけ情報トップへ

 

旬なイベント

event