ホーム > 子育て・教育 > 子育て応援・相談 > 相談 > 子どもと家庭の相談窓口

ここから本文です。

公開日:2022年11月9日 更新日:2024年4月1日

子どもと家庭の相談窓口

★子育てのモヤモヤをお聴きします★

a

こども家庭支援課リーフレット(PDF:627KB)

子どもと家庭のなんでも相談

家庭やお子さまについての悩み事を一人で抱えていませんか。
こども家庭相談は、お子さんの養育上の心配や悩みや、子どもと家庭に関するモヤモヤな話しなど、まずはあなたの気持ちからお聞かせ下さい。匿名での相談も受け付けます。「どこに相談したらいいかわからない」といった場合もお気軽にお電話ください。

【こども家庭相談課 家庭支援係】 03-3852-3535

子育ての相談(例)

  • あやし方・しつけ方が分からない
  • かわいいと思えない
  • 子どもに対してイライラする
  • わがままに困っている
  • 子育てに疲れた、自信がない
  • 適切な育児サービスを紹介してほしい
  • 私がすべき家事を子どもがしてくれている(ヤングケアラー)

パートナーに関する相談(例)

  • 子育て(育児)にかかわってくれない
  • 子どもにつらく当たるのが心配
  • 新しいパートナーと子ども関係が心配(ステップファミリー)

 

区の養育支援サービス

きかせて子育て訪問事業

子育て経験等のあるサポーターが子育ての不安や悩みをお伺いします。

話し相手がいなくて寂しいなど、お気軽にご活用ください。

【対象】妊娠中の方、未就学児の保護者 【費用】無料

 

子ども預かり・送迎支援事業

ご自宅または子育てホームサポーター宅でのお子さまの預かりや、保育施設への送迎を行います。

【対象】小学生以下のお子さまがいる家庭  【費用】500円・800円 /1時間

※平日・休日、時間によって費用が異なります。

 

子育てホームサポーターによる育児支援事業

おむつ交換や着替え、保護者の用意した食事の提供などを補助します。

※ 上記、子ども預かり・送迎支援事業の一環として実施

【対象】3歳未満の保護者(多胎児・多子世帯の場合は就学前まで)

 

施設型・在宅型子どもショートステイ事業

保護者が病気や出産等で養育できないときに、児童養護施設や協力家庭でお子さまをお預かりします。

【対象】1歳6か月から小学生  【費用】3,000円  /1泊 ※生活保護世帯等は1,000円

 

 

など。まずはご相談ください。

対象 

18歳未満のお子さまを子育て中のお父さん、お母さん、養育者

相談方法 

  • 電話による相談、面接による相談
  • 相談員(臨床心理士・社会福祉士・教員・保育士など)がお話をお伺いし、解決方法を見出すように、一緒に考えていきます
  • お受けした相談内容や、相談者の個人情報に関しての秘密は守ります
  • 相談員による助言のほか、お受けした相談内容により、他の窓口を紹介する場合があります

相談受付 

月曜日から土曜日(祝日、年末年始を除く)午前9時から午後5時

相談先電話番号 

03-3852-3535

住所 

足立区梅島3丁目28番8号(こども家庭相談室 こども家庭相談課)

 

その他の相談窓口

教育相談課

教育上の悩み(学習、不登校、いじめ、性格など)の相談。

【西新井教育相談係】03-3852-2872
【綾瀬教育相談係】 03-3838-3588
【竹の塚教育相談係】03-5851-8507

 

支援管理課(就学相談係)

通常の学級以外の学校・学級への入学・転学や、通常学級で学びながら週1回程度特別な指導を受ける通級指導学級・コミュニケーションの教室の利用についての相談。

※通級指導学級:きこえ・ことば・見え方等で支援が必要なお子さま

※コミュニケーションの教室:情緒・行動面の発達で支援が必要なお子さま

【特別支援係】03-3852-2875

 

支援管理課(発達支援係)

乳幼児から18歳未満の発達に関する悩み(発達障がいを含む)の相談。

【発達支援係】03-5681-0134

 

 

 

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

教育委員会事務局こども家庭相談室こども家庭相談課家庭支援第一・第二・第三係

電話番号:03-3852-3535

ファクス:03-3889-3400

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all