あだち広報2014年2月25日号
お詫びと訂正
あだち広報2月25日号9面掲載記事「ふれあいまつり(3月分)」の日程に誤りがありました。お詫びして訂正いたします。
【誤】3月9日(日)、3月10日(月)
【正】3月8日(土)、3月9日(日)
- 楽しく学べる「あだち環境かるた2」であそぼう!!
- あなたの支援が必要です「ヘルプカード」
- 挑戦する企業求む!ニュービジネス支援事業/「TASK(タスク)ものづくり大賞」4年連続受賞
- 「あだちのおいしい給食」メニューがギャラクカフェに登場
- 「東京足立手しごとや」オープン/「足立区観光写真コンクール」入賞作品展
2月25日号(1面)(PDF:3,060KB)
|
テキストファイル(テキスト:1KB)
|
(1面)
- あたち環境かるた2で遊ぼう!!
- 第6回あだち環境かるた大会結果
- 我が家のエコ料理コンテスト
|
2月25日号(2・3面)(PDF:3,659KB)
|
テキストファイル(テキスト:14KB)
|
(2・3面)
~子育て・教育~
- 「障がいのある子もない子も」みんなであそぼう
- 子ども予防接種週間(3月1日から7日まで)の土・日曜日予防接種
- 歯の体験教室「親子デンタルクラス」
- 子連れで参加できる親の学び場「風の子カルチャー」(4月から6月分まで)
~福祉・高齢医療~
- もの忘れ相談(3月分)
- 手話講習会入門コース(10日制)
- 73歳以上の足立区民に無料マッサージ(3月分)
- あなたの支援が必要です「ヘルプカード」
~健康・衛星~
- 献血(3月分)
- 休日接骨院当番所(3月分)
- 3月は自殺対策強化月間
【欄外】
- 放射線量の調査
- 東京都24時間医療機関案内「ひまわり」
|
2月25日号(4・5面)(PDF:3,099KB)
|
テキストファイル(テキスト:14KB)
|
(4・5面)
~福祉・高齢医療~
●地域包括支援センター介護(予防)教室(3月分)
~税金・国保・年金~
~人材募集~
~公募・ボランティア~
~仕事・産業~
ニュービジネス支援事業
タスクものづくり大賞
~暮らし・まちづくり~
- 白井エコセンター株式会社による鹿浜三丁目での「資源ごみ買取市」は3月23日(日曜)で終了
- 外国人のための無料行政書士夜間相談会
- 千住大橋駅前周辺地域の街路開通と自転車等放置禁止区域の追加指定
- 千代田線綾瀬車両基地内の横断歩道橋(北加平町から谷中四丁目間)を4月1日(火曜)から閉鎖・撤去
- 「地球環境フェア2014」イベント出展者募集
- セブンイレブンのマルチコピー機を利用した申請書等印刷・情報提供サービスは3月31日(月曜)で終了
- 宿泊施設インフォメーション(5月分)
- 審議会等の公開(3月分)
- パブリックコメント(3月分)
~催し物~
- あだち皆援隊(かいえんたい)講演会「無縁化する社会を超えるために私達にできること」
- 「あだち日曜教室」学習発表
~欄外~
- 足立区のイベント、手続き案内はお問い合わせコールあだちへ
- 3月10日(月曜)は「東京都平和の日」
|
2月25日号(6・7面)(PDF:3,980KB)
|
テキストファイル(テキスト:11KB)
|
(6・7面)
~催し物~
- 郷土博物館の映画会(3月分)
- 千住街歩き「桜にときめく千住散策」
- 春花品評展示会
- あだち再生館親子講座「環境問題ってなんだろう!?」
- 区民レポーター養成講座(2日制)
- 梅まつり
- ギャラクシティのイベント
- 「あだち自然の遊び場」3月・4月の催し
~官公庁~
舎人公園防災フェスタ2014
【欄外】
- 東日本大震災3周年追悼に伴う黙とう
- 3月1日(土曜)から7日(金曜)までは春の火災予防運動
|
2月25日号(8・9面)(PDF:3,193KB)
|
テキストファイル(テキスト:20KB)
|
(8・9面)
- 近所でまなびナビ
- 図書館の休館日程(3月分)
- スポーツ施設の定期休館日程(3月分)
- ITサロン(3月分)
- ふれあいまつり(3月分)
【欄外】
- 足立区役所へは電車やバスをご利用してください
- 「美しいまち」は「安全なまち」ビューティフル・ウィンドウズ運動展開中
|
2月25日号(10・11面)(PDF:2,333KB)
|
テキストファイル(テキスト:17KB)
|
(10・11面)
【欄外】
- 足立区内全域での歩行喫煙・ごみのポイ捨ては禁止です!
|
2月25日号(12面)(PDF:2,643KB)
|
テキストファイル(テキスト:2KB)
|
(12面)
- てしごとや
- 第28回「足立区観光写真コンクール」入賞作品展
【欄外】
|