1面
2・3面
~子育て・教育~
- 平成28年4月入園の幼稚園・認定こども園(短時間利用)の園児募集 
- ベジタベ栄養教室「離乳食から幼児食へのステップアップ」 
- 講座「完璧な親なんていない」(6日制) 
- 日本脳炎(2期)予防接種 
- 夫婦一緒に楽しく子育てをスタートするヒケツ 
- 育英資金奨学生秋期募集 
~健康・衛生~
- パーキンソン病のリハビリ体操 
- 特別無料券でパークゴルフを体験しませんか 
- 高齢者インフルエンザワクチン予防接種 
- 40歳前の健康づくり健診 
~福祉・高齢医療~
- もの忘れ相談(10月・11月分) 
- 呼吸器機能障がいセミナー「肺の健康について考えてみませんか?」 
- 73歳以上の足立区民に無料マッサージ(10月分) 
- 介護予防「はつらつ教室」(10月から12月分) 
- ふれあい遊湯う(10月から12月分) 
【注目記事】
- 平成28年4月に足立区立小・中学校に入学するお子さんの保護者の皆さんへ 
- 献血(10月分) 
【欄外】
- 放射線量の調査 
- ベジタベは、野菜を食べやすい環境をつくり、糖尿病予防を進める「あだちベジタベライフ~そうだ、野菜を食べよう~」関連事業です。 
- 10月3日(土曜)・4日(日曜)・10日(土曜)・17日(土曜)は設備点検やメンテナンスのため、コンビニでの各種証明書の取得ができません 
4・5面
~仕事・産業~
- マンスリー就職面接会 
- 起業家支援塾「独立・起業セミナーネットショップ編」(3日制) 
- 保育士就職支援研修・就職相談会 
~人材募集~
~暮らし・まちづくり~
- 浄化槽の検査・清掃をしましょう 
- 音楽劇「星の王子さま」舞台出演者募集(5日制) 
- 美化啓発プレートを配布 
- 図書のリサイクル「本のとらばーゆ」 
- 西新井駅東口駅前広場を自転車等放置禁止区域に追加指定 
- 雇用・生活・こころと法律の総合相談会 
- 実践者から学ぶ「NPO入門講座」 
- 10月10日(土曜)は、足立区内施設・講座・チケットなどの窓口予約および料金の支払いを休止 
- 東京都市計画案の縦覧 
~催し物~
- 足立凧(たこ)まつり 
- 陶芸体験教室 
- キャンプの達人になろう 
【注目記事】
- 休日接骨院当番所(10月分) 
- 10月15日(木曜)ピンクリボンあだちミニウオークアンド講演会 
- 地域包括支援センター介護(予防)教室(10月・11月分) 
- 障がい者が働くお店を応援しようキャンペーン実施中 
【欄外】
- 児童手当の10月期(6月から9月分)は10月2日(金曜)以降に振り込み 
- 児童育成手当の10月期(6月から9月分)は10月2日(金曜)以降に振り込み 
- 国民健康保険加入者に、ジェネリック医薬品に切り替えた場合の差額のお知らせを発送 
- 10月15日から21日の違反建築防止週間に建築工事現場の一斉パトロールを実施 
6・11面
~催し物~
- 郷土博物館の映画会(10月分) 
- あだワンCMグランプリ5周年企画映像制作ワークショップ(4日制) 
- 雪印メグミルク特別講座「牛乳パックのリサイクルと骨・カルシウムセミナー」 
- アトリウムコンサート 
- 郷土芸能大会 
- 千住街歩き「富嶽三十六景千住浮世絵とパワースポットめぐり」 
- あだちの遊び場10月・11月の催し 
【注目記事】
- 宿泊施設インフォメーション(12月分) 
- 審議会等の公開(10月分) 
- 10月24日(土曜)・25日(日曜)消費生活展 
- 官公庁 
- 区民のひろば 
- 足立エンタメインフォ 
【欄外】
- 10月支給分の公的年金から住民税の特別徴収(天引き)が開始 
- 「赤い羽根募金」にご協力を 
- 平成26年度野鳥生息調査結果 
- 旧細街路助成制度の内定失効 
(7・8・9面)
【欄外】
- 交通安全ポスターコンクール入選作品の展示 
- 電気設備点検のため庁舎ホール・駐車場・展望レストランなど全館を閉館 
- 施設点検などのため、あだち産業センター全館を臨時休館 
- ネズミの駆除のポイント 
- 図書館の臨時休館(10月分) 
10面
12・13面
- パソコンの悩みをボランティアがフォローITサロン(10月・11月分) 
- ふれあいまつり(10月分) 
- 近所de(で)まなびナビ 
14・15面
16面
【欄外】
上記リンク先の情報は掲載当時の内容と異なる場合があります。