平成27年度東京都広報コンクール【広報紙の部】第一席を受賞
 
 
1面
	- 災害対策特集-忘れていませんか、あのときの「気持ち」
 
	- 葦立ち
 
2・3面
【欄外】
4・5面
	- 経済評論家・森永卓郎氏が語る足立区の可能性とチャンス
 
	- 健康カレンダー(4月・5月分)
 
~子育て・教育~
	- 小学校に入学する子どもの保護者に4月から利用できる医療証を送付
 
	- 中学校を卒業する子どもなどの医療証は返却してください
 
	- 水痘経過措置制度が3月31日で終了
 
~健康・衛生~
	- ぜん息子どもの水泳教室(10日制)
 
	- 狂犬病予防集合注射
 
【注目記事】
【欄外】
	- キッズISO14000プログラム国際認定証授与式で特別賞を受賞
 
	- 心身障がい者自動車燃料費の定例払い
 
	- 後期高齢者医療保険料の納め忘れはありませんか
 
6・7面
	- ~健康・衛生~
 
	- 27年度猫の不妊・去勢手術費助成
 
	- ~税金・国保・年金~
 
	- 持っていないバイクや軽自動車の税金を払っていませんか
 
	- 4月1日に国民健康保険に加入する方は先行受け付けをご利用ください
 
	- 災害対策-家庭でできること
 
【注目記事】
	- スポーツ広場
 
	- 「すこやか赤ちゃんメール」配信開始
 
	- 休日納税・納付相談(3月分)
 
【欄外】
	- 気になる! 災害後の水道事情
 
	- 生涯学習センター講堂の予約開始時期を6カ月前に変更
 
8・9面
【欄外】
10・11面
~仕事・産業~
~人材募集~
~暮らし・まちづくり~
	- おしゃべりサロン「絵本でサロン」
 
	- 新規登録文化財(八代目市川團十郎奉納木造提灯扁額)特別公開
 
	- 都市計画の告示
 
	- 地区計画原案の縦覧
 
【注目記事】
【欄外】
	- 気になる!災害後のペット事情
 
	- 足立区役所へは電車やバスを利用してください
 
12・13面
~暮らし・まちづくり~
	- 27年度版「資源の出し方ごみの出し方」を3月下旬に足立区内各世帯に配布
 
	- 本木南町にバス停が新設
 
	- 老い支度講演会「100歳まで輝いて生きる」
 
~催し物~
	- 「足立区音楽祭」出演者・ボランティア募集
 
	- 足立区おもちゃトレードセンター
 
	- パソコン講座(4月分)
 
	- あつまれ古代キッズイン伊興遺跡公園
 
	- 陶芸体験教室
 
	- 郷土博物館の桜まつり
 
【注目記事】
	- 伊興の歴史を解き明かす「伊興小学校遺跡発掘調査結果」
 
	- 特殊詐欺対策電話機による社会実験モニター募集
 
	- 転入・転出・転居などの手続きはお近くの区民事務所へ
 
	- ご注意ください!敷金返還トラブル
 
14・15面
~催し物~
【注目記事】
	- おわびと訂正
 
	- 官公庁
 
	- みどりのカフェ(4月・5月分)
 
	- 足立エンタメインフォ
 
16面
【欄外】
上記リンク先の情報は掲載当時の内容と異なる場合があります。